資産3,000万円からの海外FIRE情報

当ブログもテーマ 「FIREのための資産3,000万円運用術 」「趣味の労働化の構築 」「日本・台湾・東南アジアをメインとした海外生活術 」

【コラム】高い時も安い時も投資を続けることができる盆人が成功する

[記事公開日]2020/01/15

【コラム】高い時も安い時も投資を続けることができる盆人が成功する

ブログのコメント欄ですが、実は閉じるつもりはなくて、プラグインを入れたらコメント欄が閉じてしまい公開方法が分からず、ずっとそのままにしていました。

しかし使わないプラグは削除した方がブログにとっても良いと思い、プラグインを削除したらコメント欄が復活しました。

そんなコメントの中で今後はブログの記事に参考になるものは紹介をしていきたいと思います。

今回はその一発目です。

株価が高いと思う時も投資ができることが重要

今回、こんなコメントを頂きました。

実はコメント欄に返答をしたのですが、もっと詳しく書こうと思います。

高いと思う時に投資ができない人は安い時も投資ができない

2020年1月に積立NISAの一括投資をしました。

記事はこちらです。

今は高いのに投資をするのはチャレンジャーだなとの意見です。

私が本格的に積立投資を開始した時は2009年の2月からです。

理由はSTAM新興国株投信がこの時から発売され、先進国株インデックス投信、新興国株投信の二つが揃い日本で本格的なインデックス投資ができる環境が整ったからです。

・・・と言っても信託報酬が0.6%ぐらいの時でしたが・・・

しかし、この時の株式市場は暴落の絶不調の時でした。

その1 暴落で絶不調の時

最近投資を始めた人は信じられないと思いますが、こんな風に言われていました。

世界大不況の始まりで株式市場が崩壊する。

株式市場が右肩上がりの時代は終わったのだから、インデックス投資に投資をするなんてバカだ!

強欲なアメリカ型の資本主義の時代が終わり、ドルは紙切れになるのにアメリカに投資する(笑)バカなの?

と散々に言われましたw

たった10年前ですが、嘘のようですね。

私が積立を開始した2009年2月の記事はこちらです。

2009年から2010年ごろの記事のコメントを読むと当時の雰囲気が伝わり面白いですよ。

しかし、その後2013年ごろの安倍政権から急上昇します。

その後 暴落の時のタイミングが良かっただけ

次にインデックス投資家は暴落の底に投資が開始できた運のいい奴らと言う人が現れました。

・・・暴落の時に積み立てればいいのにw

現在 今は高値だから投資環境は良くない

現在良く言われるのは高値圏にあるから値下がりをした時に投資をすればいい、と言う意見です。

このコメントにあるように2018年末は投資環境が良かったが、今は米国株がバブル気味なのに投資をするのはどうか。

リーマンショックのような暴落はここ10年ありませんが2016年のチャイナショックや去年末の値下がりの時にタイミング良く投資をできた人はどれだけいるでしょうか?

ちなみに私は2018年の年末ではないですが2019年1月に投資をしています。

去年は年始がほぼ底値でした。最高のタイミングで購入したことになります。

私は別にこのことを自慢したいわけではありません。

ただ、毎年一月に積立NISAの購入をしているだけでたまたま良かっただけです。

では、実際に大幅な調整があった時にどれだけの人が安い時に投資ができるのでしょうか?

今までのように10%ぐらい下がって戻れば問題ないと思います。

20%なら

・・・いや30%下がったら、40%下がったら

多分、最初の暴落の時に戻ると思います。

世界大不況の始まりで株式市場が崩壊する。

株式市場が右肩上がりの時代は終わったのだから、インデックス投資に投資をするなんてバカだ!

・・・・などなど

そして

以下

ループと。

盆人が投資で成功する方法

ネットでは簡単に知識を仕入れることができるので自称評論家が沢山います。

今は世界中の中央銀行が金を擦りまくってバブルが起きているだけ、いずれ崩壊する

と崩壊崩壊と叫ぶ人がネットに沢山います。

米国株の割高感もあり、なんとなく説得力があります。

しかし10年前は世界経済が崩壊すると言う主張になんとなく説得力がありました。

当時の私も投資をするのが怖かったです。

そして

そんな私もブログ上で株価予想の記事を良く書くのですが

点で当たらない!

贔屓目に書いて五分五分ですね。猿のダーツと変わりません。

要するに一見正しそうな意見も現在の相場環境にあった意見を行っているだけでそれがそのまま未来に繋がるとはならないことです。

しかし、どんなことがあっても続けていることが一つあります。

それが

非課税口座だけは徹底活用していく

これだけです。

なぜなら課税コストがゼロなだけでリターンが大幅上昇するからです。

非課税口座とはこの二つ

イデコと積立NISAです。

今高そうだからと言って非課税口座の株式を投資するようなことはありません。

下がってマイナスになったらどうするんだって?

そんなの放置でいいし、積立NISAは継続して投資を続ければいいのですよ。(2018年のような安値で購入できる)

どうせ、ほとんどの人は下がって買えやしないのですから。

(下がり出すともっと下がる気がして買えません)

もちろん私もです。

ちなみになぜ年初に一括投資をして毎月積立をしないのかと言うと

これも教科書通りに株式は長期的なリターンは高いのだから少しでも早く投資をした方がいいのだから年初に一括投資をしているだけです。

別に毎月定期積立をした人はそれを実行すればいいと思います。

まとめ

私も絶対インデックス投資がいいとまでは言いません。

別に高配当株投資もいいし、人によってはトレードをする人もいるでしょう。

ただし、非課税口座は徹底的に活用していくべきだと思います。

これだけでも実行する人としない人では将来大きな差がつくと思います。

今相場は高いと思っても、反対に安いと思っても淡々と続ける、俺が盆人が投資で十分なリターンを上げる方法だと思いますよ。

コメント

  • はじめまして。
    2010年頃からブログを拝見させてもらっています。

    社会人になったのが2007年。すぐに株とFXを始めてビギナーズラックで利益が出ましたが、翌年のリーマンショックで全て溶かしてしまいました。

    当時はブラジル投資やら香ばしいものも流行りましたねw

    おっしゃるとおり、2012年までは相場も世間も暗かった記憶があります。震災もありましたし。

    私も諦めずに今まで投資を続けてきてようやく3000万を超えたところです。
    そしてご指摘のとおり、同僚は「割高だ、調整する」といいつつ、去年8月の調整時も買えていないようですw

    ほんと個人の予想なんて当てにならない、自分の軸を持ってリスクテイクすることが大事ですね。

    cubさんのチャレンジ精神に刺激もらってます!
    引き続きブログ楽しみにしてます^ ^

    by かわごえ €2020年1月15日 19:13

    • >2010年頃からブログを拝見させてもらっています。

      そんな昔から読者だったとはありがとうございます。

      >当時はブラジル投資やら香ばしいものも流行りましたねw

      当時はBRICsブームでなぜかブラジル関係の投資信託が沢山ありましたね。今では全く見かけなくなりましたが。

      >>私も諦めずに今まで投資を続けてきてようやく3000万を超えたところです。

      美味しい果実が実りましたね。私もリターンを得ましたが、結果的にちょっと保守的なPFだった気がします。結果論ですが・・・

      >ほんと個人の予想なんて当てにならない、自分の軸を持ってリスクテイクすることが大事ですね。

      全くその通りです。人気の評論家や専門家の予測でも本当に当たりません。自分の軸や理数許容どの許す範囲で投資をしていくのが一番ですね。

      >cubさんのチャレンジ精神に刺激もらってます!
      引き続きブログ楽しみにしてます^ ^

      お恥ずかしいw・・・ありがとうございます!

      by cub €2020年1月16日 12:18

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 9,911,284 アクセス
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別日記記事



カテゴリーから探す

UA-45357723-3