
今年に入っても株式市場が絶好調で私のフルFIREに必要な資金を大幅に上振れています。
一ヶ月前に200万円上振れたと書きましたが・・・
たった一ヶ月で倍に上振れてしまいました。上
振れ資金を新しい分野にどんどん使っていく予定です。
それではどうぞ
上振れ資金+430万円
フルFIREに必要な資金は3000万円と設定していて、去年に達成してしまいました。
金融資本は3000万円で株式2500万円・現金等500万円で運用していく。
ここから毎月10万円引き出しても破綻していかないようにしていきます。
もう月10万円生活なら投資運用で生活できるレベル。
今年に入っても株式市場が好調で3月22日現在資産が3,400万円を突破しています。
上振れ分の400万円は別資金にして投資以外のモノに使っていきます。
新事業の資金
この資金は全て新事業の資金へ回します。
新事業とは趣味の労働化・・労働の趣味化
お金も稼ぐために働く必要がないので自分の趣味や興味のあることにお金を使っていく稼げればなお良し!
そんな事業に突っ込んでいきます。
400万円の内300万円はポーカーの資金にします。
300万円はポーカーの資金に全て回していきます。
資金管理=バンクロールは300万円としました。
以前は投資の現金500万円の内から100万円をポーカー資金にしていましたが、今後は別資金から300万円に増やして余裕を持たせます。
これのくらいあれば世界の最低レートぐらいなら十分打てる資金になると思います。
レート的には1/3ドルはメインにして勝てるようにする。
これを目標にしていきます。
旅をしながらポーカーを打つ・・と言ってもメインはアジアになると思います。
残りの100万円は余剰資金としてプールしていく。
なぜポーカーをするのか?
これは単純に楽しいからです。結構周りに勧めているのですが誰もついてこない(笑
FIRE民は遊びを知らんw
全く困ったものだ。
また海外で稼ぐ手段としてポーカーがあれば、株式の暴落リスクや世界中で起こっているインフレにも対応できます。
株式投資もインフレになれば企業業績に繋がり長期的に成長していくと思います。
- 世界中の市場にお金を運用する
- 日本以外で楽しく稼ぐ事業資金を運用する
この2本柱になっていくと思います。
お金の分散化と労働の分散化
お金も世界中の市場に投資して運用していくのと同じように稼ぐ手段も日本だけでなく海外で・・・そして楽しく稼ぐという人的資本も分散していく、これによってより多様なリスク分散に繋がっていく。
人的資本の分散化のための一つとして台湾のビザを取得しました。
こうやって次のステップの海外FIRE民へと成長していく。
まとめ
市場の調子が良く調子に乗っていると大幅下落が起こってマイナス1000万円とかになって
ぴぇ〜ん
とか泣いてるかもしれませんが、そうなった時にまた考えれば良しとしよう。
運用資産の上振れ分は新しい事業としてポーカー資金としていきます。
台湾のビザを取得してフルFIREも達成できたので新しいことに挑戦していきたいと思う。
その一つがポーカーでもしかしたら、もっと他のことに興味が出てきたら、そっちに全振りするかもしれません。
どうなるかわからないのがFIREの楽しいところですね!
常に変化続けるカメレオンFIRE民を乞うご期待!
それでは。
コメント
今年は新車を購入したりしたのでかなり減ったはずなのですが、それでも金融資産は4930万になりました。30代後半で準富裕層が見えてきました。自分もcubさんもそうだと思いますし、コロナ後の株高に関しては誰でもそうだと思いますが、増え方が異様ですよね。
仕事に関しては自分的にはITをもうちょっと技術者になっておいて、テレワークで世界中どこでも暮らせるライフスタイルにしておけばよかったなと今更ながら思います。ポーカーでそれに近い稼ぎ方が出来るなら最高ですよね。報告楽しみにしています。
by 訪問者 2024年3月23日 09:48
インデックスメインでも増加率半端ないですよね。
お金をもっとしっかり使わないと・・・低コスト生活で満足してしまっってw
私もcubぐらい買わないと。
ポーカーも技術の一つなので能力あれば世界中で収入が作れるのが強みですね。
コメントありがとうございます。
by cub 2024年3月24日 10:13
FOMCもハト派というか
2024年は利下げ断続路線なんで株高がとまらないですね
全く根拠なしの感触だと
小調整は5月ごろありそうと考えますが
cubさんはいつごろと思いますか?
by 匿名 2024年3月23日 11:42
調整に関してはいつ起こっても驚かないですね。
流石に上げスピード早すぎると思います。
コメントありがとうございます。
by cub 2024年3月24日 10:14