
三年前、仕事を辞める前にしておけばよかったことがあります。
無職になると作るのが難しくなるクレジットカードの取得です。
私はその頃割とカード関係は無頓着でとりあえず大手3ブランド(VISA・master・JCB)が一枚ずつあればいいや、このくらい軽い気持ちで考えていて、その後カードの付帯サービスの内容を知って後悔してしまったことがあります。
クレジットカードは無職になると新たに作るのが難しくなります。
可能な限り数枚は作りましょう。
今回はそんな中で私が作っておけばよかったと思っているカードを紹介します。
みなさんの中で無職になる人や底辺セミリタイア になる人は忘れずに取得しておきましょう。
それではどうぞ
Contents
セミリタイア 前に作っておくべきカード三枚
メインカードに相応しいカードサービス「楽天プレミアムカード」
先ずは私のメインカードである「楽天プレミアムカード」。
ポイント・カードで投信積立・付帯保険・キャッシングにも使えて、おまけにプライオリティ・パスの最上級会員にもなれます。それでいて年会費10800円(税込)はお得だと思います。
私は年会費が一万円以上するから当時は取得するか迷っていましたが、大化けしたカードでした。
取得をして良かったです。
付帯保険の充実が無料カードで一番の「エポスカード」
これは絶対作っておくべきカードです。
理由は付帯保険の内容が無料カードの中で一番充実しているからです。
無料保険でありながら怪我の治療に最大200万円、病気の治療で最大270万円まで保険が効きます。
傷害・疾病の保険は複数枚のカードの合計額が上限になるので楽天プレミアムカードと二枚で傷害・疾病共に500万円以上の保証額がありもしもの時に安心です。
サブカードとしてピンポイントのサービスが優れているカードです。
海外の事故対応として所有したい一枚です。
新規取得はハピタスがお得です。
エポスカードはポイントサイト「ハピタス」を経由して取得するとポイントの二重取りができてお得です。
現在も4000ポイントがもらえます。ハピタスポイントはアマゾンポイントや楽天ポイントに交換できるのでとても便利です。
楽天ポイントに交換しても投資信託の積立には利用できないので注意してくだい。
私はハピタスポイントをいつもアマゾンポイントに交換しています。
ネットで繰上げ返済ができる「セディナカード」
もう一つ便利なカードがセディナカードです。
セディナカードは現在クレジットカードの中で唯一ネットで自由に繰上げ返済ができる便利なサービスがあります。
他のクレジットカードはキャッシングの繰上げ返済をするにはカード会社に電話をしなくてはなりません。
現在はLine outがあるので海外からでもそれほどお金はかからないのですが、いちいち電話をするのは面倒です。
しかしこのセディナカードはネットから返済できるので無茶苦茶便利です。
私はこのカードを取得しなかったことを激しく後悔しています。
(無職になってから申請したのですが無残に落とされました)
海外旅行者にとってなくてはならない一枚となっています。
アジアの国々は日本以上にATMが町中にあるので現地通貨を手に入れる方法としてキャッシングはとても便利な方法です。
まだ持っていない人は是非取得しましょう。
セディナカードの注意点
セディナカードのホームページは海外からだと規制のためアクセスできません。
(カード会社などの金融機関の中には海外からアクセスできないように設定されているところがあります。私が所有しているP-oneカードのHPも海外からアクセスできません)
ですから事前に無料のVPNサービスでいいのでアプリをダウンロードしておきましょう。
スマホから操作するならVPNネコが簡単でいいです。
その他オススメのカードの紹介
ハピタスにはいくつかオススメのカードが高ポイントで還元サービスをしているので紹介します。
楽天カード
無料の楽天カードです。プライオリティ・パスに興味のない方はこのカードでもいいと思います。
現在、ハピタスポイントが7000ポイントもらえるキャンペーンをしています。ポカード会社の本家の新規カード発行のキャンペーンもあるのでポイントの二重取りも可能でお得です。
ミライノカード・ゴールド
ミライノカード・ゴールドはゴールドカードでありながら年会費3000円(税別)と割安です。
年間100万円までカードを利用すれば無料になりますが私には実現が難しいとですね。
最大の魅力は付帯保険の傷害・疾病補償が自動付帯で500万円付くことです。それだけでなく家族に対しても350万円まで保険が付きます。
またSBIネット銀行のランクアップサービスが無条件で二段階アップします。
楽天グループに比べてカードサービスが遅れているのが今のSBIですね。カードを上手く活用できていないのが残念です。
私はこの付帯保険サービスだけでも年会費3000円払ってもいいかなと考えています。
エポスカードを申請して落ちたら、こっちに申し込みをしますw
ハピタスポイントは4500ポイントもらえます。
以上無職になる前に後悔しないクレジットカード選びでした。
少なくとも
- 楽天プレミアムカード
- エポスカード
- セディナカード
この3枚は必ず取得しておきたいカードだと思っています。
それでは