
中部国際空港・セントレアのラウンジが充実していることを以前ブログで紹介しました。
10月から更に利用できる店舗が増えて超ラウンジ充実空港になりました。
それではどうぞ
10月4日よりぼてぢゅう利用可能
ランド側にあるから助かる。
帰国して温泉入ってビール飲んでぼてぢゅう食べて、ハンバーガー食えてと三店舗鬼回り(笑) https://t.co/r8EFjbkyk1— cub (@cub_nomad) September 26, 2023
10月よりセントレアにあるぼてぢゅうが利用可能となります。
大阪で利用可能だったので、セントレアでも可能になるのではと密かに思っていたのですが、予想通りになりました!
やったねー!
ランドサイド側
何よりありがたいのは一般人が入れないエアサイド側でなく一般エリアにあることです。
通常、プライオリティパスで利用できるラウンジやお店は出国手続きをした人しか入れないエアサイト側にあることが多く、一般エリアのお店やラウンジが利用できること自体とても貴重なことなのです。
そんな一般エリアで利用できるお店がセントレアには
3件もある!!
これは世界中の空港でもかなり貴重な存在だと思います。
調べたことないのではっきりとは言えないのですが、世界でセントレアぐらいだと思います。
セントレは
日本一どころか世界一ラウンジ充実空港になった!!(勝手に断言)
帰国時に利用
この一般エリアにあると何が良いのかというと帰国時に利用できることです。
日本に帰った時に時間を気にせずゆっくり利用できる。
(入国から何時間以内と条件がある可能性はあります)
一般エリアにある3つのお店
「ぼてぢゅう」 「くつろぎ処」「The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar」を回ることができるのです。
ぼてぢゅうでお好み焼きを食べて、The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Barでハンバーガーを食って、くつろぎ処で風呂に入ってゆっくり過ごす。
こんな夢のようなことがセントレアで可能となりました。
セントレアのサイトより
贅沢すぎるだろw
まとめ
名古屋に帰国した際は
ラウンジ乞食するぞ!!!!!
いや、ごめんなさいwwww下品で
次回帰国時に三店舗利用できることは可能なのか条件はあるのか等、実践してくるので記事をお楽しみに!!
こんなお得なラウンジ利用ができるプライオリティパスを安く手にいれる方法は楽天プレミアムカードを利用すること。
年会費11,000円で楽天プレミアムカードが入手できるのでセントレア利用者は絶対に使いましょう!!