資産3,000万円からの海外FIRE情報

当ブログもテーマ 「FIREのための資産3,000万円運用術 」「趣味の労働化の構築 」「日本・台湾・東南アジアをメインとした海外生活術 」

【NISA】積立NISAで購入する金融商品の紹介・・新NISAへの投資方針 その5

[記事公開日]2023/02/10

【NISA】積立NISAで購入する金融商品の紹介・・新NISAへの投資方針 その5

来年から始まる新NISAの投資方針について5回目の記事です。

過去記事はこちらです。

5回目の今回は積立NISAで投資する金融商品です。

それではどうぞ

積立NISAで投資する金融商品

来年から始まる新しいNISA制度では旧制度の積立NISAと一般NISA(今回は成長投資枠)として併用することが可能です。

積立NISAの枠は年間120万円、一般NISAの枠は240万円まで年間可能。

ここで重要なことは

積立NISAではインデックス投資信託をメインに決められた投資信託しか購入できません。

一般NISA枠では投資信託・個別株・ETF・REITの投資が可能。

積立NISAでは個別株やETFは購入できません。投資信託だけ購入可能です。

反対に一般NISAでは積立NISAで購入可能な投資信託も購入可能です。

意外と間違いやすいですね。

私は過去記事でNISA枠は全てインデックス投資に一本化すると話しました。

NISAの投資商品はインデックス型の投資信託とETFのみとしていきます。

今回は積立NISAへ投資する投資信託の紹介ですが、一般NISAでも同じ投資信託を購入していきます。

購入する商品は「 eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)」

旧制度のNISAでも基本ずっとこの商品を購入してきました。

2018年の初年度だけ購入可能商品ではなかったので購入しませんでした。

新制度でも同じ投資信託を購入していきます。

日本と世界に満遍なく投資をしていく

私個人的な考えなので完全なインデックス指数連動ではないと言われそうですが、日本株がやや割安なことと新興国株の割合を増やしたかったのでこの投資信託を購入してきます。

信託報酬 年0.1144%

年間の手数料も0.1%ほどと数年前に比べて激安になりました。

価格は2021年からほぼボックス圏ですが、最近は最高値圏更新近くまで来ています。

連動する指数

連動する指数は次の3つです。

アセット指数企業数
日本TOPIX 2,165
先進国MSCI コクサイ 1,271
新興国MSCI エマージング1,351
合計4,790

MSCIエマージング指数の投資先は昔は800数十社だと思っていたのですが、いつの間にか先進国指数を上回る数の会社に投資をしています。合計も5,000社近い株式に投資をしています。

国別の割合

日本先進国新興国
日本100米国72.22中国32.92
イギリス4.55台湾14.87
フランス3.68インド12.99
カナダ3.67韓国12.00
スイス3.03ブラジル4.96
ドイツ2.60南アフリカ3.80
オーストラリア2.46メキシコ3.56
オランダ1.37タイ2.13
スウェーデン1.02インドネシア1.87
その他5.4マレーシア1.48
アラブ首長国連邦1.27
その他5.76

円ポートフォリオだとこのような割合になります。

円グラフで表示すると割と分散されていますね。・・日本の割合少し多いけど。

まとめ

新制度の積立NISAで購入する投資信託を紹介しました。

今までと変わらないんですけどね(笑)

この商品は一般NISA枠でも購入していきます。

それでは一般NISA枠で購入する別の商品については次回にブログで紹介したいと思います。

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 9,862,935 アクセス
2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別日記記事



カテゴリーから探す

UA-45357723-3