このままやるやる詐欺で終わるのではないかと思われていた、タイ、ノービザ60日滞在。
新しい情報が出てきたのでブログで紹介します。
タイ、ノービザ入国60日滞在許可は2024年7月15日(月)よりスタート
タイ内務省トライスリー報道官によると、アヌティン・チャーンウィーラクーン内務大臣が外国人の旅行を容易にするための4つの文書に署名しており、これらはすべて7月15日(月)に官報に掲載される予定です。
7月15日から60日ノービザスタートのこと。
ってか・・・明日からじゃん!!!
やったあああああ
しかし
官報に掲載される予定です。
・・
・・・
官報に掲載される予定です。
・・
・・・
予定です。
・・
・・・・
予定。
予定らしい・・・心配だ(笑
タイの予定は未定ってことわざがあるくらいだしw
まだ、確定ではない。
明日から入国する観光客の情報を待つとしよう。
ちなみに、ビザが必要だった台湾人もノービザ60日となります。
【追加記事】
7/15の午後あたりから60日のスタンプが押されているようです。
ノービザ60日開始されようです。よかった良かった https://t.co/4Ok4pB9qwC
— cub (@cub_nomad) July 15, 2024
早朝組は30日スタンプらしくて・・・キレるやろw
ノービザ60日スタートです!!
アジアのセミリタイア候補地
コロナ後は予想外にビザ関連を緩和する地域が多く、無理にリタイアメントビザなどを取る必要がなくなってきている。
私の場合
ノービザで自由に滞在できる国
- 日本
- 台湾
台湾はビザ取得したため1年間自由に滞在できる。
この二つをメイン拠点に第3候補地として東南アジアとする。
国 | ノービザ滞在日数 |
タイ | 60日 |
ベトナム | 45日 |
フィリピン | 30日 |
マレーシア | 90日 |
ラオス | 15日 |
カンボジア | 30日 (アライバルビザ必要) |
シンガポール | 30日 |
タイ60日ベトナム45日と滞在先として人気な二つの国がこれだけ滞在できればリタイアメントビザなどはもう必要ないでしょう。
まとめ
東南アジアの国々がビザ緩和してきて嬉しいのですが、タイなどはそれだけ不況が深刻だとも言われています。
その割にはバーツ高きつい・・・そろそろ1バーツ3円ぐらいになってくれませんかね。
そしたら、もう言うこと無しなんですが・・・
コメント
早朝に入国した人かわいそうw
by にし 2024年7月21日 16:23
Lccは早朝や深夜便多いので残念な人も多そうですよね。
コメントありがとうございます。
by cub 2024年7月21日 16:27