![全く節約していない9月の家計簿(収入・支出・資産運用)](https://i0.wp.com/www.cubmaga.com/wp-content/uploads/2020/08/pexels-cottonbro-3943716-1.jpg?fit=1980%2C1080&ssl=1)
10月に入りましたので先月の家計簿を紹介したいと思います。
8月に続き9月も大幅な支出の増加となりました。
それではどうぞ
2020年9月の家計簿
家計簿の概要
項目 | 金額 |
収入 | 45,022 |
支出 | 139,148 |
収支 | -94,126 |
バイトの収入がなくなったので大幅に減っています。
それに大して支出はあまり減っていません・・・何故でしょうか?
個別に詳しく追っていきます。
9月の収入45,022円
項目 | 金額 |
ブログ | 19,644 |
配当 | 25,378 |
合格 | 45,022 |
ブログの収入はアドセンが14,366円、久しぶりのAmazonが5,278円でした。
ブログの収入は年間25万円ぐらいが目標なので月2万円ぐらいあれば十分かな。
配当も月25000円ほどありました。ありがとうございます。
配当記事はこちら
9月の支出139,148円
項目 | 金額 |
光熱費 | 10,000 |
食費 | 20,675 |
外食 | 7,910 |
カフェ | 4,667 |
交通費(スイカ) | 5,000 |
デジモノ (airpods pro他) | 31,960 |
旅費(大阪) | 16,312 |
税金 | 15,100 |
その他 | 5,924 |
台湾維持費(6000元) | 21,600 |
合計 | 139,148 |
- 国内支出 117,548円
- 台湾支出 21,600円
デジモノ購入はair pods proとモバイルバッテリー購入。今月はこの支出が大きかったです。
また税金がなんと!!!
修正申告をしなさい!!と言われて13,400円を支払いました。これで非課税世帯の記録を終了です。
今月は何も控除をしないで出したのに・・・
旅費はぼったくり西成中国人バービアに入って、さくっと1万円も払ってしまった・・高過ぎです。
こんな感じで節約ブロガーにあるまじき支出をしてしまい13万円を超える結果となった。
今月から予算10万円で国内ノマドをしようと考えているのだが、こんな甘い管理でいけるのか心配になってきました。
先月は名古屋でも月5万円生活いけるぜ!!とか言っていたのにごめんなさい!!
10月は予算10万円以内にする!!
9月の資産運用21,215,863円
アセット | 評価額 | 前月比 | 割合 |
株式 | 15,019,368 | +80,227 | 70.8% |
現金・債券・金 | 5,184,233 | -664,879 | 24.4% |
エネルギー株 | 1,012,262 | -123,559 | 4.8% |
合計 | 21,215,863 | -708,211 | 100% |
前月比-709,211円
市場が軟調・・・というか、私が所有しているタバコ株やエネルギー株が市場以上に下がっています。
特に石油株はどれも20年来の安値となっています。インフレ調整をすれば30年・・それこそ40年前ぐらいまで下がっているのでは?というくらいダメです。
ちょっと前まで高配当銘柄と盛んに言われていたエクソンモービルやアルトリアグループなど誰も見向きもしませんね。
私はバリュー投資として所有していきますけど・・・結果がどうなるかは未来のお楽しみです。
それにしても、石油産業が地球上からなくなってしまう勢いで下がっているのですが、本当にそうなるのでしょうか?
2020年の滞在先
月 | 拠点先 | 概要 |
1月 | 台湾 日本 | 1日 台中 2日〜3日 台北 4日〜23日 台中 24日〜30日 名古屋 31日 台中 |
2月 | 台湾 | 1日〜29日 台中 |
3月 | 台湾 | 1日〜31日台中 |
4月 | 台湾 日本 | 1日〜3日 台中 4日〜17日 大阪 18日〜30日 名古屋 |
5月 | 日本 | 1日〜31日 名古屋 |
6月 | 日本 | 1日〜30日 名古屋 |
7月 | 日本 | 1日〜31日 名古屋 |
8月 | 日本 | 1日〜31日 名古屋 |
9月 | 日本 | 1日〜28日 名古屋 29日・30日 大阪 |
10月 | 日本 | 1日〜31日 大阪 |
11月 | 日本 | 1日〜25日 大阪 26日〜30日 名古屋 |
12月 | 日本 | 1日〜31日 名古屋 |
29日から大阪に滞在しています。
国内ノマド開始です。
2020年10月の予定
10月いっぱい大阪に滞在するか、途中で移動するかまだ考え中です。
一ヶ月ごとに移動してもいいかなと考えています。
次行くなら沖縄かな・・・
2020年の家計簿
月 | 収入 | 支出 | 収支 | 資産運用 |
1月 | 66,945円 | 131603円 | -64,658円 | 21107366円 |
2月 | 117,760円 | 54741円 | 63,019円 | 20386093円 |
3月 | 60,496円 | 62,726円 | -2,230円 | 18,420,101円 |
4月 | 146,734円 | 154,547円 | -7,813円 | 19,354,751円 |
5月 | 68,028円 | 84,378円 | -16,350円 | 20,354,448円 |
6月 | 149,633円 | 71,063円 | +78,570円 | 20,599,648円 |
7月 | 200,339 | 58,417 | +141,922 | 21,144,444 |
8月 | 212,594 | 194,345 | +18,249 | 21,924,074 |
9月 | 45,219 | 139,148 | -93,929 | 21,215,863 |
10月 | 55,970 | 119,823 | -63,853 | 20,916,828 |
11月 | 36,016 | 108,169 | -72,153 | 22,453,835 |
12月 | 108,621 | 144,416 | -35,795 | 22,756,473★最高額突破 |
合計 | 1,268,355円 | 1,324,051円 | -55,696円 |
年間支出が95万円になりました。
今年の目標・・年間生活100万円達成は不可能となりました。
旅をすれば、そうなりますね。
今年は支出を増やして年間120万円とします!!
・・・いつもの年と同じぐらいになりますね。
まとめ 10月から国内ノマドへ
10月から国内を少し移動をして生活をしていこうと考えています。
今月はメインが大阪となります。
大阪格安ノマド生活は時々ブログでアップしていきますからお楽しみに!!
それでは月5万円生活といいながら全くできていないニセ節約ブログでした。
それでは!!