先週に確定申告を完了したのでブログで報告します。
それではどうぞ
確定申告完了!
先週の月曜日に確定申告を完了しました。
これで今年のやり残したことも終わり。
いつでも海外へ行けます。
セミリタイア検定試験
真のセミリタイア民なら通らなければならない試験!
それがセミリタイア検定試験です。
セミリタイア検定試験とは非課税世帯のことです。
今年はしっかりと事前準備したので、多分合格です!!
収入低かったので当然ですが。
今年も非課税世帯決定です。
非課税世帯の注意点
非課税世帯になるための注意点です。
基礎控除45万円。
給与所得控除65万円
合計100万円以下の収入なら非課税世帯になるのですが、自営業の場合は給与所得控除は使えません。
ですから
収入ー経費=45万円以下にならないといけません。
私はこれを勘違いしていて100万円以下は非課税になると思っていました。
そのため2年前と3年前は非課税世帯になることがありませんですた。
せっかくのコロナ給付金10万円も健康保険料に消えるという失敗を犯してしまったw
意味が全くない。
ですから一番効率的な方法は
自営業の収入は45万円以下にしてバイトの収入を65万円以下にするのがいいですね。
働きすぎ&稼ぎすぎないのがセミリタイアだと思うので稼ぎすぎないことが重要です。
それなら働いたほうがいいですからね。
小さな収入源と資産運用、そして低コスト生活でまったり生きていくのがセミリタイア民だと思うのです。
2023年の副業方針
春以降に台湾へ戻るので日本での収入はほぼ無くなりましす。
正確にはブログの収入があり予定ですが、多分10万円ぐらいになると思う。
今年は
副業の収入60万円以下(月5万円)
資産運用からの取り崩し60万円(月5万円)
こんな感じの収入にする予定です。
今年は収入が少なくなると思いますが、こんな年があってもいいと思います。
まとめ
今年の確定申告が終わりました。
これで今年の重要な仕事も終わり。
しっかり確定申告をしてセミリタイア試験の合格をしましょう。