
強烈な株安で資産がどんどん減っている中、重要になる副業収入。
9月の収入です。
それではどうぞ
2022年9月の収入と配当
8月の収入は4つ
- ブログ
- ポイ活
- ウーバーイーツ
- ギグワーク
各収入の合計はこちらです。
収入 | 概要 | 金額(円) |
---|---|---|
ブログ | アドセン | 20,300 |
ポイ活 | ハピタス | 2,770 |
ギグワーク | スポットワーク | 2,080 |
フードデリバリー | ウーバイーツ | 42,700 |
合計 | 67,850 |
ブログ 20,300円
ブログ収入は当ブログの収入です。
現在の一ヶ月のPVは5万ほどです。
7月8月はなぜか家計簿記事がはずって少し良かったですが9月から(収入としては10月)は半分の1万円前後になると思います。
多分1万円ぐらいが今の実力なんだと思う。
もう少し頑張って月1.5万円を目指します。
ポイ活 2,770円
ポイ活はハピタスのみ活動しています。
登録できる案件がなくなって収入が減ってきました。
なるべくハピタス経由で登録したり購入したりしているのですが、この辺でもう収入増は難しいのかも・・・
月5000円ぐらいを目標にしています。
ギグワーク 2,080円
今月は8月は活動をしていなかったスポットワークを少ししました。
スポットワークは10月から二週間以上返却しないバッテリーは1本につき3,300円の罰金を払うとルール変更をします。
しかし、本当に誰が何本持っているのか管理できているのか疑問です。
返却しても反応しない・返却したらしっかり刺さっていないバッテリーがあって刺したら反応した・・・これって誰のバッテリーになるの・・などなど
どう考えてもスタッフが何本持っているか管理なんて無理だろうと思うのですが・・・
あなたは10本返却していないので33,000円払ってくださいとか言われそうで怖いです。
ラインから質問しても返事もないし・・・ちょっと怖いですね。
フードデリバリー 42,700円
フーデリはウーバイーツの活動をしていました。
9月前半は週30件活動ができていたのですが、後半は週クエストが30→50、1件150円→75円と変更したのでちょっとモチベが減って活動減少。
それだけでなく電チャリの調子が悪くて修理に出したらモーター部分の修理と車輪の修理で合計25,000円もかかる(涙
部品がなくて三週間ぐらいかかる(最悪一ヶ月かかるかも)からそれまでチャリが使えない(涙
電チャリってこんなに壊れるものなんですかね。
三週間も使えないのでフーデリ活動はしばらくできません(涙
まぁ10月は閑散期なので夏に壊れなくて良かったけど・・・・・
こんなに修理代かかるならもう原付購入しようか迷っています。
原付cubおじさんがやってくるか!
10月はフーデリ活動激減する予定です。
月間活動
9/1~9/30
収入42,700円 配達件数79件 一件540円 稼働時間25時間36分 時給1,600円
フーデリは月3万円が目標です。
9月の配当収入27,350円
銘柄 | 金額(円) |
---|---|
JT | 5,980 |
TIP | 19,780 (139.36ドル) |
VYM | 1,590 (11.05ドル) |
合計 | 27,350 |
TIP、物価連動債券ETFの配当が高いがそれを上回る下落で完全なタコ脚配当・・・嬉しくない。
配当は年間30万円ぐらいも目標にしていますねで大体平均ですね。
株が下がってあまり嬉しくないけど、配当収入は貴重です。
ありがとうございます。
9月の収入(配当含む)
項目 金額(円)
副業 67,850
配当 27,350
合計 95,200
配当込みで月10万円を目標としています。
副業7.5万円・配当2.5万円。
今月は目標の結果となりました。
2022年の年間収入
ブログ | ポイ活 | ウーバ | ギグワーク | その他 | 配当 | 合計 | |
1 | 16,000 | 4,400 | 12,700 | 33,100 | |||
2 | 17,800 | 7,000 | 28,600 | 53,400 | |||
3 | 18,200 | 9,900 | 9,800 | 37,900 | |||
4 | 16,800 | 17,000 | 14,500 | 20,550 | 68,850 | ||
5 | 14,000 | 5,200 | 38,500 | 7,200 | 33,400 | 98,300 | |
6 | 30,900 | 8,000 | 33,800 | 8,830 | 28,160 | 109,190 | |
7 | 11,800 | 10,000 | 48,100 | 5,200 | 15,000 | 11,500 | 101,600 |
8 | 32,200 | 11,200 | 73,810 | 62,340 | 179,550 | ||
9 | 20,300 | 2,770 | 42,700 | 2,080 | 27,350 | 95,200 | |
10 | 14,500 | 2,420 | 24,940 | 3,680 | 23,210 | 68,750 | |
11 | 11,240 | 4,320 | 40,920 | 10,000 | 134,090 | 200,570 | |
12 | 11,000 | 3,200 | 72,200 | 50,000 | 14,200 | 150,600 | |
合計 | 214,740 | 85,410 | 389,470 | 26,990 | 75,000 | 405,900 | 1,197,510 |
まとめ 地獄の扉が開き始めた?
マーケットがガラってきて本格的な不景気の足音が聞こえてきました。
大不況になれば誰でもできるフーデリなどのギグワークは人が殺到して簡単に稼げなくなると思います。
一つに依存しないで複数の収入源を作っておく、低コスト生活を心がけるなど底辺セミリタイアの基本を忘れないで10月も続けていきたいと思います。
それでは。
コメント
ドル建MMF比率を増やしていたから被害は少なかったけど円安かつ株式債券下落の相場は気持ち悪くて仕方ない。2006年は円安株高だったのに。
by 匿名 2022年10月1日 05:10
ドル一強でそれ以外全部下げ相場ですね。 金がやや良いぐらい?
いずれ大幅な円安になって外国投資ブーム終わるんじゃないかと思っていますけど、どうなることやら。
コメントありがとうございます。
by cub 2022年10月1日 10:46