最近ウーバの収入が上昇してこんなツイートをいただきました。
稼ぎ過ぎたら住民税非課税世帯から外れるよ。
— ga-ko (@suiyoubenranchi) September 16, 2022
心配ありません。
私は非課税世帯から外れることはありません。
なぜなら
「そんなに稼がないから」
稼ぐ必要のない理由を話したいと思います。
必要以上に稼ぐ必要がない
私の場合、セミリタイア後の副業の上限は課税されない収入までと決めています。
単身の非課税世帯は大体年収100万円です。
月にしておよそ8万円。
大体月8万円を上限にしています。
それ以上は稼ぐ必要はありません。
最大の理由は
そもそも生活にそれほどお金が必要ない。
これに尽きます。
お金のかからない生活
なぜお金のかからない生活をしているのでしょうか?
私の場合、大体月10万円を上限に生活しています。
このくらいなら国内・国外余裕で生活できます。
コロナ前は月5万円でも十分いけましたが、インフレで物価が上昇していることを見越して生活コストを少し上げています。
また生活レベルとしてカフェでまったり過ごしたりプールへ行ったりすることを増やしているので、その分の生活コストも上がっています。
生活コストが低ければ無駄に働く必要もありません。
この世の中で最も無駄なもの・・・
それは
労働だと思です。
米国ではクソみたいなどうでもいい仕事のことを「ブルシット・ジョブ」と言うようですが、まさにクソのような必要のない仕事に人生を捧げる必要などありません。
この中の大半の消費はブルシット・ジョブのストレスと見栄のためです。
この二つを避けるだけで無駄な消費などしなくなります。
クソみたいな仕事をしてクソみたいな消費をして以下ループ。
これを止めれば生活コストが下がるので、労働時間がグッと減ります。
正社員願望など必要ありません。
お金の不安を抱えてニート生活をする必要もありません。
世の中の労働感はフルタイムで働くか無職かの極端な二つの思想しかありません。
いけませんねー。
実際はその中間のあらゆるちょっとだけ働くという生き方があるんですよ。
このちょっとだけ働くは人によって様々です、週30時間の人もいれば週10時間の人もいる。毎日働くのが絶えらない人もいれば労働時間が少なければ毎日働ける人もいると思います。
これは人それぞれ。
私はまさにフルタイム労働は無茶苦茶苦になりますが、自営業やウーバのような請負でちょっと働くだけならほとんど苦になりません。
私は週40時間や長期残業に向いてないだけだったようです。
なーんだ社会生活できるじゃん!!
世間に合わせなければ十分生きていけることができるようです。
コロナ禍で新たに発見したことですね。
セミリタイアとは無理に働かなくても生きていける生活術なのです。
働くことが嫌な人は、きっと自分の労働許容量が世間より低いだけの可能性もあります。
フルタイム労働という呪縛から早く逃れましょう。ちょっとだけ働いて生きていけるようにライフスタイルを変化してみるといいと思います。
お金のかからない生活=ブリシット・ジョブをする必要がなくなる。
私の場合、このちょっと労働が大体年間100万円以下・・・月8万円ぐらいなのです。
資産の切り崩しと副業の組み合わせで全く問題なく生活できていると思います。
またちょっとだけ働いて生活できると新しいことにチャレンジしやすくなります。
面白そうだからやってみようと仕事に限らず色々なことにチャレンジしやすいと思います。
生活コストが低い→労働時間が少なくても生きていける→新しいことにチャレンジできる
人生の選択が増えるそれがセミリタイアという生き方なのです。
次回はコロナ禍での資産運用はどうだったのか紹介します。
まとめ
世の中、労働時間が長すぎます。
誰が週40時間以上働かないといけない、生活できないと決めたのでしょうか?
別に週10時間でもいいし、夏や秋だけ働くなどの季節労働でも問題ないはずです。
フルタイム正社員じゃないと幸福になれないという不幸な考えって誰が決めたんでしょうかね。
別にちょっと働くだけでも十分生活できるのい・・・・
日本でやたら休日が多いのもブルジット・ジョブが多い証拠だと思いますよ。
休む日ぐらい自分で決められる人生でありたいねw
ということで、今年も非課税世帯を外れることはありません。
それでは。
コメント
こんにちは。
>単身の非課税世帯は大体年収100万円です。
とのことですが、100万円は給与所得に対してであり(給与所得控除55万円があるため)、それ以外の所得に対しては45万円が上限になるのではないでしょうか。
ウーバーイーツによる所得は給与所得ではなく雑所得 or 事業所得になるので、他の所得と合算で45万円が上限になると思うのですが…
認識違っていたらすみません。
by 匿名 2022年9月19日 14:05
その通りです。
誤解を招く書き方ですね。
正確には
給与所得・・100万円、事業所得45万円です。
私はこれを勘違いして二年前課税してしまったんですよね。
コメントありがとうございます。
by cub 2022年9月19日 15:07
こんにちわ。
理想は、給与(事業)収入+配当益(日本株)+投資益<住民税の控除額合計 ですかね。
狙ってできるかどうか、難しいところですが。
配当は、口座単位での申告だったかと思いますので、口座を分けておくことで
コントロールできそうな気がします。
労働収入、投資益、配当益、住民税非課税、国保減免、
どの辺りに最適解があるかは、その人の環境や支出に左右されそうですね。
by かず 2022年9月20日 17:36
>>狙ってできるかどうか、難しいところですが
去年と一昨年はそれで落としてしまいました。
収入は増やさないようにコントロールしていきます。
コメントありがとうございます。
by cub 2022年9月20日 19:26