資産3,000万円からの海外FIRE情報

当ブログもテーマ 「FIREのための資産3,000万円運用術 」「趣味の労働化の構築 」「日本・台湾・東南アジアをメインとした海外生活術 」

【2022年5月】【資産運用】セルインメイだった5月の運用成績

[記事公開日]2022/05/28
[最終更新日]2022/07/02

【2022年5月】【資産運用】セルインメイだった5月の運用成績

5月中盤に大幅に下落をした相場でしたが・・・・

今月の運用成績はどうだったでしょうか?

それではどうぞ

2022年5月の資産額25,906,000 円(前月比-560,000円)

各アセットの資産額(5/28現在の評価額、千円単位)

アセット評価額(円)前月比(円)比率(%)
インデックス投資

(非課税口座)

11,466,000
( 8,759,700)
−241,000
(-174,300)
44.26
米国長期債券ETF1,737,000+44,0006.70
世界債券投信1,843,000−9,0007.11
米国物価連動債券ETF2,044,000-79,0007.89
金・金投信2,110,000-52,0008.14
高配当株ETF1,102,000-4,0004.25
タバコ株1,183,000+28,0004.56
台湾株2,384,000-123,0009.2
現金・その他2,037,000-124,0007.86
合計25,906,000-560,000100

ポートフォリオ・円グラフ表示

5月の売買

売却資産

なし

購入資産

(2621)iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり) 50株

6月の売買予定

(2621)iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり) 50株or 100株

米国の長期金利が3%を超えて来たら長期債ETFを追加購入の検討をします。

運用状況

5月の中旬に米国株式・債券共に値下がりをして目も当てられない状況になっていましたが、月末に米インフレ率がやや後退したため株式・債券共に上昇して最悪は免れています。

ただし油断は禁物!

これから再調整して下落する可能性もあるので無理に投資をしないでじっくり待っています。

米長期金利が3%割れして債券価格がやや上昇。

再度3%を超えたら米国長期債券ETFへ追加投資をします。

しなければ再投資は延期。

私の積立方針、積立再開指数は-7%まで下落。(-20%で追加投資予定)

5月の配当33,391円

銘柄金額(円)
iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)8,248
日経平均高配当株50指数連動型上場投信5,853
BTI3,920(30.65ドル)
TIP 11,640(91.04ドル)
MO3,730(29.18ドル)
合計33,391

5月の配当は3万円を超えました。ありがとうございます。

2022年の配当収入

金額(円)
112,740
228,600
39,860
420,550
533,400
628,160
711,500
8 62,340
927,350
1023,210
11134,090
1214,200
合計405,900

2022年の運用成績

評価額前月比
年初26,885,200
125,877,100-998,100
225,870,000-7,100
327,038,000+1,168,000
426,466,000-572,000
525,906,000-560,000
625,921,000+15,000
726,238,000+317,000
826,500,000+263,000
925,612,000-888,000
1025,981,000+369,000
1126,980,000+1,010,000
1225,900,000-1,080,000

完全なボックス圏となっています。

下へ割れるか、上昇へ向かうかそろそろ結果が出そうです。

まとめ

コロナ・ウクライナ紛争・インフレとマーケットには厳しい環境ですが、ピンチはチャンスとも言います。

下落時にはしっかりチャンスを物にできるよう投資を続けていきたいと思います。

それでは6月もよろしくお願いします。

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 9,907,214 アクセス
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別日記記事



カテゴリーから探す

UA-45357723-3