2024/09/14
市場が平穏な時は投資記事をあまり書くことがないのですが、暴落すると色々追加投資などを行うので投資記事が増えていきます。
しばらくは暴落投資ブロガーとして記事を書いていくことになりそうです。
しかーーーーし
暴落と書いたのですが3/2のダウが1200ドル以上の急上昇をしてしまいましたw
上がり過ぎだろ!!
まぁ先週は下がりすぎたのでその反発の大きいのかもしれません。
エネルギー株の購入予定や先週購入した個別株、投資をしたい商品などの紹介記事です。
それではどうぞ!
コロナショック暴落
コロナショックの中、購入したい商品と購入した商品を紹介します。
(IXC)iシェアーズグローバルエネルギーETF
2/6に1000ドルほど追加購入したIXCです。
参考記事
この後、更に1500ドルほど下落して資産額が90万円割れとなってしまいました。
3/2の冒頭で多少戻してきていますが・・・
2月6日 | 3月2日 | |
---|---|---|
株価 | 28.38ドル | 24.89ドル |
石油価格 | 49.31ドル | 47.91ドル |
利回り | 7.7% | 8.85% |
運用額 | 1,076,531円 | 929,548円 |
石油価格も一時は45ドル割れ、流石に下がるのが速すぎるのか少し戻しています。
一ヶ月の下落が15%ほど
140万円投資をして今90万円ほどですから50万円の損失です。
もうすでに30%以上の下落となっています。
ETF自体は2016年2月につけた最安値24.2ドルとほぼ同じと米国株絶好調の中の10年来の安値です。
ってか・・・・
ホントに石油株安すぎだろ?
資源がダメ過ぎる。
マスクだってインターネットだって薬だって世の中のほぼ全ては石油がなければやっていけないのに何でこんなに安いのか!!!!!
と嘆いても仕方がないので
エネルギー株ETFは1000ドルほど追加投資をします。
暴落の中の個別株購入
先週の金曜日に2銘柄を100株ずつ購入しました。
購入した個別株は
- 3376 オンリー
- 6257 藤商事
どちらも株価が700円割れ、900円割れしたら購入しようと考えていたので購入しました。
購入する株は基準
無借金でキャッシュの比率が高い株です。
日本株の中には会社の時価総額よりキャッシュ額の方が高いような会社が結構あります。
そういう会社で利回りが良いものを購入しています。
証券番号 | 会社名 | 購入株価 | PER | PBR | 一株配当 | 利回り | 時価総額 | 利益剰余金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3376 | オンリー | 692円 | 6.01倍 | 0.5倍 | 35円 | 5.05% | 41億円 | 48億円 |
6257 | 藤商事 | 881円 | 19.75倍 | 0.45倍 | 50円 | 5.6% | 215億円 | 393億円 |
新しい個別株の仲間が増えました!
証券番号 | 銘柄 | 枚数 | 配当 | 利回り |
---|---|---|---|---|
1306 | TOPIX連動型上場投資信託 | 540 | 17982円 | 2.12% |
1489 | 日経平均高配当株50 | 1 | 1176円 | 3.9% |
8133 | 伊藤忠エネクス | 100 | 4200円 | 4.81% |
8306 | 三菱UFJ | 100 | 2500円 | 4.7% |
2341 | アルバイトタイム | 100 | 700円 | 4.2% |
3376 | オンリー | 100 | 3500円 | 5.1% |
6257 | 藤商事 | 100 | 5000円 | 5.6% |
合計 | 34359円 | 2.9% |
日本株の予想配当合計額はおよそ35000円税抜きで23000円ほどとなります。
配当収入だけで年間20万円以上ありそうです。
今回上昇をしてしまったので、個別株で購入することはないと思いますが、暴落した時など下値ラインに届いた株があればチマチマ購入していきたいと考えています。
国別ETF
個人的には新興国は割安だと考えていいます。その新興国の中から更に安いと思っている国のETFを少額ですが購入しようと考えていました。
私の考えていた下値ラインに届いて来たETFが出て来ました。
資金に余裕があれば少額購入したいと考えているETFを紹介します。
証券番号 | 銘柄 | 株価 | 利回り |
---|---|---|---|
EWS | iシェアーズMSCIシンガポールETF | 21.8ドル | 5.07 % |
EWM | iシェアーズ MSCI マレーシア | 25.7ドル | 3.19 % |
EZA | iシェアーズ MSCI 南アフリカ ETF | 41.46ドル | 14.43 % |
ILF | iシェアーズ ラテンアメリカ 40 ETF | 28.89ドル | 3.76 % |
シンガポールETFはかなり安くなって来ました。利回りが5%突破して来ています。
マレーシアはほぼこの10年駄々下がり、国として大丈夫なのか不安になるぐらい経済低調ですね。
中国が不況になり資金が入らなくなると、マレーシアはやばくなるかもしれません。
その他の東南アジアも中国の影響をダイレクトに受けるためか、タイなどを始め株価を大分下がって来ていますね。
これ以外にも韓国・台湾・香港・中国・ロシアなどもかなり魅力的な水準になって来ていると思います。
台湾・香港・中国に関しては台湾の証券口座で購入していくのでここでは購入しません。
まとめ
今週も下がるのかと思っていたら米国市場が急騰。ちょっと株価が上がってしまいました。
ただしこのような暴落時は暴落と急騰を繰り返しながらより下値を探っていく展開になることが多いので、焦らず購入チャンスを待っていたいと思います。
このまま上昇するならそれで良しです。
この記事を書いている間に日本株はマイナスに転落しました。
日本株弱すぎw