資産3,000万円からの海外FIRE情報

当ブログもテーマ 「FIREのための資産3,000万円運用術 」「趣味の労働化の構築 」「日本・台湾・東南アジアをメインとした海外生活術 」

【2022年11月】【資産運用】インフレ懸念後退で資産が増えた11月の運用成績

[記事公開日]2022/12/03

【2022年11月】【資産運用】インフレ懸念後退で資産が増えた11月の運用成績

米国のインフレ懸念が後退して予想外に市場が上昇しました。

11月の運用成績です。

それではどうぞ

2022年11月の資産額2,698万円(前月比+101万円)

千円以下は四捨五入。

アセット評価額(円)前月比(円)比率(%)
インデックス株投資

非課税口座

1,218万
(934.9万)
+44万
(+35.2万)
45.14
(34.52)
米国長期債券ETF184万+42万6.81
世界債券投信163万-16万6.04
米国物価連動債券ETF201万-9万7.44
金・金投信177万-15万6.56
高配当株ETF112万+4万4.15
タバコ株122万+3万4.52
台湾株324万+58万12.0
現金・その他197万-10万7.3
合計2698万+101万100

予想外の上昇で+100万円と大幅に資産が増えました。

ポートフォリオ・円グラフ表示

株式とそれ以外の資産

株と債券・金・現金等に分けて表示しました。

アセット評価額(円)前月比(円)比率(%)
株式1,776万+109万65.8
その他
(現金・債券・金)
922万-8万34.2
合計2,698万+101万100

11月の売買

売却資産

SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)   10万円

楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ)ファンド      10万円

合計20万円

これから毎月10万円ずつ売却していきます。

損切りです

購入資産

0056 元大高股息 24.8元×2000株=49,665元(218,000円 台湾ドル4.4円)

00882 中信中國高股息11.1元×1000株=11,150元(49,000円 台湾ドル4.4円)

合計267,000円

台湾株はこれで終了。今後は配当の再投資のみとなります。

(2621)iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)

200株 282,000円

2621は合計200万円になるまで購入していきます、12月に後100株購入して終了予定。

総合計549,000円

12月の売買予定

売却資産

SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)   10万円

楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ)ファンド      10万円

合計20万円

購入資産

(2621)iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり) 100株

11月の状況

11月に入り米国のインフレ率の低下で公定歩合引き上げの終わりが見えてきたことにより金利が低下、株式市場が大幅に上昇しました。ただし月末になり失業率が予想より低く米経済の加熱が見られるためやや下落となっています。

またドル円の為替が大幅に円高、150円を超えた円安が135円割れと15円以上の円高になっています。

これにより外貨建て資産の上昇は抑えられましたが、金利低下による債券高と円高による為替ヘッジ債券の価格が上昇したため分散投資が効いている結果となりました。

資産総額も今年の初めを超えてややプラス圏となりました。

今年は色々ありましたが結局行って帰ってくる相場となっています。

11月の配当134,090円

証券番号銘柄金額(円)
1489日経平均高配当株505,990
2621米国債20年超ETF6730
BTIブリティッシュ アメリカン3990
(28.62ドル✖️139円)
0056元大高股息ETF111090
(24,150元✖️4.6円)
その他還付金6,290
合計134,090

台湾の高配当ETF、0056の配当が入ったため今月の配当額は大きくなりました。

2022年の配当収入

金額(円)
112,740
228,600
39,860
420,550
533,400
628,160
711,500
8 62,340
927,350
1023,210
11134,090
1214,200
合計405,900

今年の配当収入は30万円としましたが達成しました、

来年の配当収入の目標は40万円とします。

2022年の運用成績

評価額前月比
年初26,885,200
125,877,100-998,100
225,870,000-7,100
327,038,000+1,168,000
426,466,000-572,000
525,906,000-560,000
625,921,000+15,000
726,238,000+317,000
826,500,000+263,000
925,612,000-888,000
1025,981,000+369,000
1126,980,000+1,010,000
1225,900,000-1,080,000

まとめ

11月は予想以上に良い展開となりました。

しかし米国金利の長短金利は1%以上差がある逆イールドとなっているので今後景気後退による業績悪化で株安も十分あると思っています。

十分注意して投資をしていく予定です。

残り1ヶ月もよろしくお願いします。

それでは。

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 10,094,861 アクセス
2024年9月
« 8月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

月別日記記事



カテゴリーから探す

UA-45357723-3