資産3,000万円からの海外FIRE情報

当ブログもテーマ 「FIREのための資産3,000万円運用術 」「趣味の労働化の構築 」「日本・台湾・東南アジアをメインとした海外生活術 」

【iDrCo】×【つみたてNISA】二つの非課税口座で私が来年から運用する予定の商品を紹介します。

[記事公開日]2017/12/08
[最終更新日]2018/04/07

【iDrCo】×【つみたてNISA】二つの非課税口座で私が来年から運用する予定の商品を紹介します。

来年から始める「つみたてNISA」と「iDeCo」のお陰で手数料の安いインデックス投資信託が増えました。

来年でインデックス投資の運用を初めて10年になります。(今年で9年)

一年早いですが来年から新しい10年の運用期間と一区切りをつけようと思います。

次の10年の運用の目標は

「よりシンプルに、より簡単な運用」

できるだけ運用商品を増やさない今以上に簡単にシンプルな投資を続けていく。

結局、長く運用を続けるコツは「できるだけ私情を排して簡単にしていく」と言う投資で言われ続けてきた当たり前のことを再確認する10年でした。

それでは来年からの運用商品の紹介をどうぞ

【iDrCo】×【つみたてNISA】共にeMAXIS Slimシリーズで運用していく

個人型確定拠出年金・つみたてNISA共にeMAXIS Slimシリーズを購入していく予定です。

購入する商品は次の2つ

  • eMaxis Slim先進国ファンド
  • eMaxis Slim新興国ファンド

先進国と新興国の比率は50:50、つまり半分ずつで購入&運用をしていきます。

非課税口座での運用はリスク資産100%でいく

非課税口座とは利益・配当共に課税をされない有利な制度です。

制度を最も有効活用する方法は最もリターンが高い商品である株やREITに運用商品を振り向けるのが合理的です。

参考記事

【iDrCo】×【つみたてNISA】共にリスク資産100%で運用していく。

全ての資産をリスク資産で運用をするわけではありません。非課税口座での運用はリスク資産で運用していくだけです。

貯金や外国債券インデックスなどは特定口座などで運用していきます。

運用金融機関は「つみたてNISA」はSBI証券、「iDeCo」はマネックス証券

つみたてNISAは長年利用してきたSBI証券で運用していきます。

個人型確定拠出年金はこの1年迷いに迷ったのですがeMAXIS Slimシリーズのあるマネックス証券で決定です。

現在は琉球銀行で運用しているのですが、口座の変更届けを行い来年からはマネックス証券で運用していく予定です。

つみたてNISAの運用方法は毎日積立をしていく

少額で毎日積立が可能ならの条件が付きますが(SBI証券からは正式な発表はまだありません)

可能なら毎日積立を行なっていきます。

つまり

  • eMaxis Slim先進国ファンド 毎日積立850円→800円
  • eMaxis Slim新興国ファンド 毎日積立850円→800円

(新興国ファンドは100円単位でしか積立が出来ない設定です)

参考記事

まとめ

来年からの運用は

「つみたてNISA」はSBI証券

「iDeCo」はマネックス証券で行う

運用商品は共に

  • eMaxis Slim先進国ファンド
  • eMaxis Slim新興国ファンド

二つの商品で運用していく。

ポートフォリオやリスクについてはまた別の記事に書きます。

できるだけシンプルに誰でも可能な運用を心がけていきたいですね。それこそがセミリタイアやフリーランスを目指す人間に必要な投資力だと思います・

それでは

つみたてNISAを活用するなら大手ネット証券がオススメです。

個人型確定拠出年金(iDeCo)口座を開くならやはり、この3社がオススメです

私は今後はSBI証券で個人型確定拠出年金&積立NISAを行う予定です。

オススメの確定拠出年金口座はこちらの記事を参考にしてください

ネット証券と同様にネット銀行を利用していな方はこの機会に口座を開いてはどうでしょうか?

手数料が安く便利ですよ。

投資の基本を学ぶのにぴったりな本はこちらです。

私が利用している口座や金融サービスはこちらを参考に

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 9,863,760 アクセス
2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別日記記事



カテゴリーから探す

UA-45357723-3