資産運用のメインである非課税口座の運用成績です。
2022年2月の非課税口座の運用成績8,744,300円
非課税口座のみの運用成績です。(100円以下切り捨て表示)
各口座の運用
積立NISA口座2,155,600円(-35,100円)
5年間の積立NISAの損益
今年の積立NISAの成績は-8.54%、最安値更新中です。
ここが-20%になったら特定口座でeMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)を追加投資していきます。
追加投資ルールはこちらの記事。
iDeCo口座6,588,700円(-3,400円)
口座別の運用成績
口座 | 評価額 | 前月比 |
積立NISA | 2,144,600 | -35,100 |
iDeCo | 6,588,700 | -3400 |
合計 | 8,744,300 | -38,500 |
地域別の運用成績
口座 | 評価額 | 割合 |
日本株 | 2,725,200 | 31.16 |
先進国株 | 2,747,700 | 31.42 |
新興国株 | 3,271,400 | 37.41 |
ロシア市場は新興国市場から無くなりました。
新興国株市場に多くある独裁的な政治国への投資は減っていく可能性もあります。
まぁ最大の市場は中国になりますが・・・新興国市場はどうなるか不安ですね。
2022年の運用成績
月 | 評価額 | 前月比 |
1 | 8,792,800 | -139,200 |
2 | 8,744,300 | -38,500 |
3 | 9,340,000 | +597,000 |
4 | 8,934,000 | -406,000 |
5 | 8,759,700 | -174,300 |
6 | 8,982,000 | +222,300 |
7 | 9,183,000 | +202,000 |
8 | 9,258,000 | +75,000 |
9 | 8,804,000 | -454,000 |
10 | 8,997,000 | +193,000 |
11 | 9,349,000 | +352,000 |
12 | 8,863,000 | -486,000 |
2月は予想より株式市場が下落をしていません。
しかし3月に入り欧州市場を中心に大幅に下落をしています。
今後、大きく資産が減る可能性も考えておかないといけないと思います。
それでは。