前回の記事で
中国の不動産市場の大幅下落を簡単に確認できる方法を紹介しました。
実は中国人が中国の様子をYouTubeにアップしているのですが、それを鑑賞していると将来、中国が低コストセミリタイア大国になっているかもしれない様子が分かります。
今回は中国vlogについてです。
中国発の底辺中国人の日常
最近、中国人と思われる中国の底辺の日常をアップしている動画が結構増えています。
ただし、喋り方などから中国に在住している台湾人かもしれません。
そんな中国の底辺日常系YouTuberの動画を見ていると最新の様子がよく分かります。
深圳発・底辺中国人YouTuber
深圳で日雇いで生活をしていると思われる中国人の日常系YouTubeの紹介です。
一年ほど前から動画のアップが始まっているのですが、最新の深圳の出稼ぎ労働者周辺の様子がアップされてます。
特に龍華駅周辺では露天の弁当屋さんが大量に出店していて、その料金が格安となっています。
大体5元から10元
今は円安で1人民元が20円と円が弱いのですが、それでも日本円で100円から200円と格安となっています。
昔は深圳でもこのような場所は一部だけでしたが、最近は深圳の至るとことでこのようなところが増えているのです。
面白いのは西洋人の五毛・・・中国語で洋五毛という。
五毛とは愛国人溢れるキンペー大好き中国人のことで、中国がいかに優れてるしか言わない人のこと。
それの白人版。
その西洋人五毛が西側のようにホームレスがいない素晴らしい国だと動画で伝えているが、その場所にこっそり行って、いかにホームレスだらけか何気にディスっている動画が面白いw
(英語や日本語の字幕を付ければ、このYouTuberの再生数は1桁ぐらい増えそう)
この動画を見れば白人を使ってしょーもない動画を国内でアップしていて、中国がクソ国家化しているのがよくわかる(笑
反対にこのYouTuberはリアルに中国の底辺系に日常を淡々とアップしていて素晴らしいよ。
リアルの中国の今は・・・
すでにデフレが激しいw
日本と入れ替わる感じでデフレになっているのがよく分かります。
爆安中国誕生か?
変化が激しいのですが、この感じが数年続くと中国はきっと
無茶苦茶物価の安い国になっていると思います。
セミリタイア大国・中国の誕生。
ただし・・・キンペーがとち狂っって台湾を侵略するなど戦争を始めないことが前提ですが・・・
3年後・5年後に月5万円生活が可能な海外として中国が筆頭国になっているでしょう。
まとめ
不動産バブル崩壊→デフレと深圳という中国で最も発展して物価の高い地域ですからデフレで格安な生活圏が誕生しています。
このまましばらく続けば格安セミリタイア拠点となっていることでしょう。
我々はじっくりとその時が来るのを待って拠点作りを進めていきましょう。
今回はデフレ中国が出現しつつあり話でした。
マジで戦争起こさないでくれよw
それでは。
コメント
デフレ対策で戦争を始めないか心配ですね
戦争は日本にも影響があるので
by にし 2023年12月25日 12:07
ほんと、それだけは勘弁してほしいです。
私の海外拠点と彼女がいるのが台湾なので・・・・・
コメントありがとうございます。
by cub 2023年12月25日 12:25
中国のビザってそんな簡単に取れるんですか?
by 匿名 2023年12月25日 19:02
言われてみると今は難しいですね。
まぁ中国はもう自由に外国人の行き来は無理かも
by cub 2023年12月25日 19:21
今回の中国ネタおもろい。
深圳はそんなことになってるのか。
前から安い食堂とかあったけど。
でももう中国に行くのはかなり勇気いるなぁ。
台湾もフィリピンも物価あがってるから、次の候補をどうしようか。
いいとこ紹介して!!
by 匿名 2023年12月26日 20:04
中国はもうノービザで行けるようになるか分からないし怖いので気安く行ける時代ではなくなりましたね。
重慶大廈でビザ扱っていた時代が懐かしいです。
コメントありがとうございます。
by cub 2023年12月26日 21:32