前回、初めてウーバーイーツをがっつりやったのですが、そこを踏まえて今後の副収入について記事にしたいと思います。
ブログ亡き後の副収入についてです。
それではどうぞ
ウーバーイーツをメイン収入に
前回、本格的にウーバイーツを3時間ほどやりました。
これならいけると手応えを感じました。
新しい収入源としてしばらくはやっていけると思います。
収入の上限は年間100万円
生活費の一部を収入で賄うセミリタイアをしています。
資産運用も今の所好調、フルタイムで働く必要もありません。
収入の上限は年間100万円とします。
これ以上は働く必要がありません。
ウーバーイーツの収入
ウーバーイーツの収入は月5万円ぐらいなら無理なくいけると思います。
1日10件✖️10日〜15日ぐらいの感覚でやっていきます。
毎日少しずつやるのがいいのか、週末ガッツリやるのが効率がいいのか今週末に週末ウーバーをやって検討したいと思います。
ブログ収入
過去10年ぐらいブログ収入があり最も良かった頃は月10万円以上ありました。
しかし現在、ほぼ右肩下がりの収入源で月1万円から15,000円ほどになっています。
海外セミリタイアが復活すればもう少し上がるかもしれませんが、多分この辺が実力だと思います。
本格的な複数収入
ウーバーイーツも10年後はどうなっているかわかりませんが、5年ぐらいは大丈夫だろう。
また、この手の請負単純サービス業はいずれ最低賃金まで下がっていくと思います。
時給1,000円ぐらいになると思います。
この辺の収入でやっていける人が残り、できない人が去って行くのだと思います。
最大の魅力は好きな時に働けること。
正にセミリタイア後の収入源として最適です。
しかしずっとサービスがあるか未知数なところがあります。
事業規制にあって一気になくなる可能性が一番のリスクですね。
そのためにも収入は常に複数持っているようにしたいと思います。
ウーバーイーツ✖️α
小さく稼ぐのがセミリタイア後の収入源
- ウーバーイーツ
- フルキャスト
- ブログ
- メルカリ
- ポイ活
などなど。
最近はこれ以外にも「エリクラ」や「スポットワーク」など、新しいタイプのギグワークサービスが出てきています。
チャンスがあれば試していきたいと思います。
ウーバーイーツ✖️ブログ
ウーバとブログがしばらくメインですね。
ウーバーイーツ✖️メルカリ
ウーバーで街を駆け回りながらせどり回りもついでにできる。
ウーバーとせどりの相性は最高ですね。
ウーバーイーツ✖️パチンコ・スロット天井・ハイエナ狙い
最近は全くパチンコなどやらないのですが、パチンコの遊タイム狙いやスロットの天井狙いも相性がいいですね。
ウーバーイーツ✖️YouTube
最近多いのがこのパターンですね。
ウーバーイーツ✖️サイクリング
お金をもらいながら健康も維持できる・・・これが最高ですね!
こんな感じウーバイーツをメインに+アルファとして複数の収入源を持つようにしたらいいと思います。
まとめ
実際やってみた感想としては体力は使うがやれば稼げる。
フルタイムでがっつりやると大変かもしれませんげ、月数万円〜10万円ぐらいの副収入と考えれば現在最適な収入源だと思いました。
今後、しばらくウーバーイーツこやりながら、海外渡航に備えていきたいと思います。
それでは!
コメント
はじめてコメントします。
自分もブログ収入がこの1、2年で激減しました。
去年YouTubeをはじめて今年収益化できました。
YouTube収益は想像よりも単価が高く、モチベーションもあがります。
YouTubeをはじめるのもひとつの手だと思います。
by すがり 2021年9月15日 13:19
収益化おめでとうございます。
YouTubeをやり始めると、もうそれだけを一日中やってしまう気がするんですよね。
SNSはツイッター辺りで止めようと思っているので・・・・w
台湾の地方の夜市を紹介してるだけの動画見たいのならやってみたかな。
収入の分散先の一つとしてはYouTubeは十分ありと考えています。
コメントありがとうございました。
by cub 2021年9月15日 13:58