
私の中でマイブームな街「マカオ」
街がコンパクトで便利、香港にもすぐ行ける。
もっと早くこの利便性に気づくべきだったと激しく後悔しています。
今回はマカオでちょっとお得なマカオでの買い物方法を紹介したいと思います。
マカオの通貨「パタカ」について
マカオの通貨の単位は「パタカ」です。
街中では1パタカ=1香港ドルと等価で普通に利用できます。
店によっては1パタカ=1香港ドル=1人民元で利用可能のような店がありますが、これは少しぼったくりですね。
1人民元=1.1香港ドルなので・・・
そのため、ほとんど意識していなのですが、実際はマカオの通貨の「パタカ」の方やや安いのです。
公式レート
1香港ドル=1.03パタカ
3%ほどパタカの方が価値が低い。
つまり、コンビニなど香港ドルと等価で扱っている店では出来る限りパタカを利用するのが得になります。
数百万円の時計を売っている質屋などではパタカ建てと香港ドル建ての値段表示があります。
写真の時計は
値段は
- 273,000パタカ
- 263,800香港ドル
と、3.5%ほどパタカ建ての方が高くなっています。
コンビニや現金支払いの飲食店などは出来る限りパタカ建てで支払うのがお得。
しかし、香港ドルは香港でもパタカでも利用出来ますが、パタカは香港では利用できません。
それにマカオのカジノでも利用出来ません。(現地人向けのカジノは利用可能かもしれません)
そんなイマイチ使いづらいパタカ。
最も簡単な方法は
クレジットカードで支払うこと
マカオでクレジットカードを支払うとマカオ建てになり香港ドルで支払うより得になります。
海外ショッピングの手数料
VISA | 1.63% |
master | 1.63% |
JCB | 1.60% |
海外でクレジットカードで支払うと手数料がかかります。
カードによって違いますが、大体上記の手数料です。私が所有しているP-oneカードは1.9%の手数料がかかります。
ショッピングで支払うとクレジットカードのポイント還元の対象になります。
私のオススメカード
リクルートカードの還元率が1.2%
楽天プレミアムカードの還元率が1%
香港ドルで支払うのと比べて
マカオ建て3%+ポイント1.2%(リクルートカードの場合)ー1.63%(VISA or masterカードの手数料)=2.57%の得!
マカオではクレジットカードで支払う方が香港ドルで支払うより2.57%得になります。
マカオでは出来る限りクレジットカードで支払うようにしましょう!
それでは
海外旅行、セミリタイヤにお得なカードはこちらの記事を参考に
- 【cub流メインカードの選び方】オススメの高還元率クレジットカード三枚を紹介します。
- 【cub流サブカードの選び方】サブカードにオススメの3枚のクレジットカードを紹介します。
- 【海外医療費】海外旅行保険の事故率からお得なクレジットカードを紹介します。
- プライオリティーパスが利用できる楽天プレミアムカードを自信を持ってオススメできる理由とは。
私はこの3つのサイトで宿泊先を探しています
時々キャンペーンをやっている旅行サイト
航空チケットはもちろんここで探しています。