
12月に成田ーバンコク線に続きセントレアードンムアン線が来年1月16日から就航します。
セントレアからはエアアジアに続き二つ目のLCCの就航です。
勝手に来年はパタヤがノマドの聖地になると言っているのですが、これで益々パタヤへ行きやすくなりますね。
それにしてもどうした名古屋!
セントレアードンムアン就航記念セール13,030円
ライオン・エアーはインドネシアの格安航空会社LCC、タイライオン・エアーはそのタイの合弁会社。
就航日は週5日
セントレア17時15分ードンムアン21時50分(6時間45分)
ドンムアン7時45分ーセントレア15時45分(6時間)
すでに公式サイトからも購入できるようです。
まだまだ余裕があるようですね。
タイライオン・エアーは受託荷物が20kgまで無料!
タイライオアン・エアーの特徴として受託荷物が国際線で20kg、タイ国内線は10kgまで無料があります。
つまり機内持ち込み7kgまで無料分を入れると合計27kgまで手荷物が無料という太っ腹なサービスなのです。
・・・と言いたいところですが結局料金に跳ね返ってくる可能性も高いのでケースバイケースだと思います。
各LCCの無料手荷物について
まとめ 名古屋からパタヤが益々近くなる!
今までバンコク行きの格安LCCは東京・大阪がメインで名古屋民は指を加えて眺めているだけでしたが、今年後半から一気に路線が充実して負けない都市になってきました。
後は名古屋の人がもっと気軽に海外旅行へ行ってくれるだけですね。
来年はパタヤ元年としてガンガン訪問したいと思います。
私はこの3つのサイトで宿泊先を探しています
時々キャンペーンをやっている旅行サイト
航空チケットはもちろんここで探しています。