2024/11/06
日本時間10日に米国の10月のCPIが発表され、事前予想を超えるインフレ率低下が発表され株式市場が暴騰しました。
これにより、私の資産も最悪期を脱したのか?
それではどうぞ
米国インフレ率低下へ
米国CPIが事前予想8.0%より低い7.7%
【速報】🇺🇸CPI
市場予想を下回りました。このあと下記noteを何度も上書きするかたちでCPIの内容や米国株・為替の反応などを解説していきます👇【note】https://t.co/IDMUz4fZVg pic.twitter.com/hzevbr2pQF
— 後藤達也 (@goto_finance) November 10, 2022
これにより米ダウが1,200ドルの急上昇。ナスダックも700ポイント、7%の暴騰となりました。
まさに
数年に一度の稲妻が輝く瞬間となりました。
為替も今までの円安トレンドが急変。
146円→138円と一気に円高へと向かう。
◆ 一気に139円台
昨晩発表の米CPIでインフレがピークアウトするとの見方からドル安が強まっています。さきほど1ドル=139円10銭台をつけ、1日で7円ほど円高が進みました。先日までの円安も歴史的な勢いでしたが、揺り戻しも急です pic.twitter.com/52qIVd4n69— 後藤達也 (@goto_finance) November 11, 2022
この1ヶ月で150円から138円と12円も円高となりました。
米長期債券も最高値4.5%から0.5%ほど低下。
予想外の展開ですね。
ただ・・・上昇のスピード早くないですかね。
今後、インフレが低下しないようだと、また暴落しそうで怖い。
ポートフォリオも上昇
私の資産運用も上昇へ
11月12日(土)
年初来丨-458,432円(-1.2%)
NISA | -10,873円(-2.72%)
フルボッキ大幅上昇きた〜と思ったけど意外としょっぱいのは円高の影響かな残念#寝金減投資#TradeNote pic.twitter.com/lY6QbYS2DA— cub/低予算で海外セミリタイア (@cub_nomad) November 12, 2022
大幅上昇!!!
と言いたいところですが円高で意外と増えていないですね。
もっと増えると思ったのに・・・残念。
年初の2,680万円まであと少し。
このままだと一年はほとんどボックス圏相場でしたね
投資は慎重に
暴落したら株式やETFなどを購入していこうと考えていたのですが、急上昇してしまったので、しばらく無理そうです。
大幅な下落があれば投資をしていきたい。
10月に購入した資産
10月も台湾株と購入と米長期債券ETFを購入
購入した資産
0056 元大高股息
23.64元✖️1000株=23,640元(106,357円)
2621iシェアーズ米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)
1398.9円✖️100株=139,890円
合計246,247円
台湾株はまだ資金があるので購入していきます。
米長期債券ETFは後50万円ほど購入。
まとめ
今週は予想外の上昇があり資産が増えました。
それでも年初より資産は少ないですが・・・・
このまま上昇するなら追加投資なしでそのままキープ。
暴落があれば追加投資をしていく。
こんな感じで運用をしていきます。
それでは!
コメント
日本の赤字国債がGDP比率30%以下だったら全財産の70%を日本円にしていたが、現実はそうで無いから外貨建て資産を多めにせざるを得ないのが辛い。株式に大きく投資するのは米国が金融緩和をし始めた時にやる予定。
by 匿名 2022年11月12日 12:11
為替はどうなるか本当に変わらないので、程よく世界に分散投資をしていきます。
コメントありがとうございました。
by cub 2022年11月12日 12:38