
副業の中でも、最もお手軽な収入源、ポイ活とギグワークの収入が確定したのでブログで報告します。
それではどうぞ
ポイ活の収入11,200円
ポイ活サイトは「ハピタス」一本に絞って活動しています。
ポイント単価が割と高くて色々なポイントに交換できるからです。
私は現金化も簡単、ポイントの活用が多い「ポンタポイント」に交換しています。
高単価キャンペーンが多い
口座開設やクレジットカードの申し込みで貰えるポイントの単価も多いです。
SBI証券11,000ポイント
前まで1万Pでしたが1.1万Pになっています。
SBI証券の証券総合口座から「住信SBIネット銀行」のSBIハイブリッド預金へ、一括で50,000円以上の振替が必要と実質SBI銀行の口座開設も必要となりますが、どちらも使いやすいネット金融機関なので持っていない人はこの際に開設するのがお勧めです。
楽天証券7000P
口座開設から1ヶ月以内に証券口座に5万円入金が必要。
二代ネット証券の楽天証券の口座開設も高ポイントとなっています。
エポスカード6000P
paypayカード5000p
旅行に必須のクレジットカードの一つエポスカードもポイント還元が高くなっています。
paypayカードもずっと5000Pとなっています。時々5200Pにアップしています。
私は3000Pの時申し込んでしまった(涙
paypay銀行2,200P
paypay銀行の口座開設も最近大幅にアップしています。
銀行口座開設だけで2,200Pもらえるのはお得。
すぐ終了する可能性もあるのでまだ持っていない人は急いだ方がいいですね。
これ以外にも高ポイント還元が沢山あるのが魅力のハピタスです。
ハピタスポイントは色々なポイントに交換できるので大変便利。
高ポイントキャンペーンが多い
色々なポイントに交換できる
長く使えるサイトとなっています。
ギグワーク収入はゼロ
今月はギグワーク収入はありませんでした。
私のギグワーク収入源は次の3つです。
- スポットワーク
- エリクラ
- タイミー
夏場はウーバイーツの鳴りがいいので収入源はウーバ一本でいいかなと考えています。
閑散期の秋に入ったらウーバの収入が落ちるので、その分をギグワークで稼げれば良いと考えています。
ウーバとギグワークの使い分けですね
まとめ
今月も副業の副業と言えるお手軽なポイ活収入が1万円以上ありました。
出来過ぎですね。
意外にばかにならない収入源なので今後も活用させていただきます。
それでは。