低予算で海外セミリタイア

日本・台湾・タイの三拠点生活を楽しむセミリタイブログ

【資産運用】【金】暴落に強いと言われている金価格はどうなっているか

[記事公開日]2022/06/14

【資産運用】【金】暴落に強いと言われている金価格はどうなっているか

株式以上がやべえぐらい下がり始めました。

私言いましたよね

「米国市場は高すぎるんじゃないかと」

やはり大きな調整が来そうな予感・・・

そんな株式市場と違った動きをすると言われる金の価格情報です。

それではどうぞ

最新の金価格8,584円

今日6/14の金の値段は8,584円、前日比-275円となっています。

3%近い下落となっています。

最新の金価格のチャート

金のETFのチャートです。

IAUのチャート

ドルベースで見るとここ二年ほとんど上がっていないですね。

こっちは円建ての金のETFである1540のチャート

大幅な円安効果で上がっています。

他のアセットと比較

株式や債券などと比べてみます。

アセット概要年初来(%)
SPYSP500連動-21.5
QQQナスダック100連動-31.4
TLT二十年以上の米債券連動-23.6
IEF7〜10年米債券連動-13.1
日経225日経225連動-9.3
TOPIX東証株価指数-7.6
IAUドル建て金連動+1
1540円建て金連動+16.9

ほとんど上がっていなくて物足りなく感じますが、株式・債券共に下落している中、分散効果は十分ありますね。

まとめ

ドル建ての金価格自体はこの2年ほとんど変化はないですが、他のアセットが大きく下落している中、十分分散効果を発揮しているようです。

しかし金も株式並みに激しく変動する商品です。

下落する時は大きく下がるので当然リスクのある商品として投資をすべきだと思います。

個人的には株式が更に大きく下がったら金や債券を売って株式へ投資するつもりです。

それでは。

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 9,380,933 アクセス
2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

月別日記記事

Twitter でフォロー



カテゴリーから探す

UA-45357723-3