低予算海外フルFIRE生活ブログ

2023年7月にフルFIREしました。日本・台湾を中心に海外生活を楽しむブログです

【2022年4月】【家計簿】 特別費・月5万円がかかり始めた4月の家計簿

[記事公開日]2022/05/04
[最終更新日]2022/05/30

【2022年4月】【家計簿】 特別費・月5万円がかかり始めた4月の家計簿

4月から生活に大きな変化がありました。

それは・・・

支出倍増です。

特別費がかかり始めた4月の家計簿です。

それではどうぞ

2022年4月の家計簿

項目金額(円)
収入48,300
支出99,100
合計-50800

今月から特別費が月5万円かかるようになりました。

このため月の生活費は倍増の10万円ほどかかります。

4月の収入48,300円

収入源概要金額(円)
ブロググーグルアドセン16,800
ポイ活ハピタス17,000
配達業ウーバイーツ14,500
合計48,300

4月から副業を増やしました。

増やした収入源は「ウーバイーツ」と「スポットワーク」です。

二つで月4万円から5万円ぐらいが目標です。

支出99,100円

項目金額(円)
住居費10,000
通信費2,180
交通費812
食費16,500
外食8,500
カフェ4,650
衣服費0
娯楽費2,280
その他4,178
特別費50,000
合計99,322

毎週一回通っていた肩の痛みですが、4月に入り大幅に改善したため通院は止めました。

完全に痛みがなくなった訳ではないですが、前のように痛くて動けないようなことは無くなりました。

通信費は楽天モバイルの2,180円。1ヶ月5GBほど使ってます。

通院費は4月から無くなりましたが特別費5万円が計上されました。

特別費の内訳は・・・

4月から生活が大きく変化

実は4月から生活が大きく変わりました。

そのための特別費です。

詳しくは別記事で紹介しますが、半年から一年ぐらい5万円の生活費が余分にかかります。

これを含めても月10万円ぐらいの生活なので安いですね。

また日本にいるときはまったり副業もする予定なので十分やっていけると思います。

まとめ

4月から生活費変化があり生活費も増えました。

今後は月10万円ぐらいでしばらく生活をしていきます。

月10万円セミリタイア生活開始です。

コメント

  • 彼女を日本に呼んで同棲し始めた?、、、かな

    by Taro €2022年5月4日 18:39

    • 正解!!

      実はそうですw

      by cub €2022年5月5日 19:38

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 9,551,978 アクセス
2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

月別日記記事

Twitter でフォロー



カテゴリーから探す

UA-45357723-3