台湾のネット環境はとても充実しています。しかもお手軽に契約できます。
しかし、初めての海外、初めての台湾旅行の時は一体どれを契約していいのか、どうやって契約していいのか分からないことも多いと思います。
現在、台湾に滞在して3年が経ちました私が、最低限これを契約すれば台湾ネット環境は問題なく過ごすことが出来るプランを紹介します。
勿論、海外ローコスト生活をしている方にもオススメ出来るコスパのいい料金です。
この記事はそこそこアクセスがあるので2019年10月現在の最新版に合わせて記事を訂正しました。
それではどうぞ
台湾プリペイドSIMの購入方法
台湾のネット環境は嘘偽りなく
アジア最強!!
コスパ・速度共に全く問題なしです。
ですから、ネット環境は全く心配はありません。
台湾の通信会社は次の5社があります。
- 中華電信
- 台湾大哥大
- 遠傳電信
- 台灣之星
- 亞太電信
イメージとしては中華電信が最大手で日本でいうNTTドコモのような会社、台湾大哥大・遠傳電信はAU・ソフトバンクのような会社です。
正直、どこでも同じ。
最下位メーカーだと繋がりが悪いだのダメだのいう人が言いますが、はっきり言います。
どれでもほとんど変わらない
たまたま繋がらなかったのを
「弱小通信メーカー」だからだの文句をいう人がいますが、都心部や田舎でも基本的にどれも通じます。
私は最下位メーカー台灣之星を使っていますが全く問題なしです。
通信会社はどれを使っても問題なし
滞在日数ごとオススメの台湾SIM
1ヶ月以下の短期滞在のオススメ
1ヶ月以下の短期滞在の場合はアマゾンでSIMを事前に購入することをオススメします。
FAREASTONEは遠傳電信の英語名です。
アマゾンで15日使い放題で1970円。
それ以外の日数では5日で990円などのSIMが売っています。
またもっと安い亜太電信のSIMがアマゾンで売っています。
こちらは5日間使い放題で640円と大変安いです。
1ヶ月以下の滞在の人はアマゾンでSIMを購入するのが一番簡単で値段も安くていいと思います。
これより安い契約方法もありますが旅慣れてない人があれこれやって時間を消費するよりアマゾンでサクッと購入するのがいいと思います。
あまり知られていませんが、アマゾンは海外SIMが現地とほぼ同じ料金でSIMが購入できる場所です。
空港でプリペイドSIMを購入
写真は台中空港で撮った中華電信のプランです。
台中空港では中華電信と遠傳電信しか契約できる会社がありませんが桃園空港は5社全てSIM購入できます。
中華電信・台湾大哥大・遠傳電信はプランの料金が同じ。下位メーカーの台灣之星と亞太電信は少し安いです。
台湾のプリペイド型SIMを契約する上での注意点
契約に必要な物は
- パスポート
- 台湾ドルorクレジットカード
契約に必ず必要な物はパスポートです。これがないと契約出来ません。
ショップの営業時間は8時から24時までなので深夜到着が多いLCCの場合、ショップが閉まって購入できない可能性があります。事前にアマゾンで購入しましょう。
SIMは再契約不可の使い捨てSIMです。
値段もアマゾンとほとんど変わりませんね。
1ヶ月以上のオススメの長期プラン
次は1ヶ月以上のオススメの長期プランの紹介です。
昔は街中の携帯ショップでSIMを購入して携帯会社のアプリからプランを購入する方法を紹介していましたが、これはある程度旅慣れた人でないと難しいと思うのでバッサリ削除しました。
今はもっと簡単であるかに安いSIMが購入できます。
一年2256元(7897円)・1ヶ月650円プランがある。(1台湾ドル3.5円で計算しています)
台湾には沢山の東南アジア系外国人が働いているのですが、その人向けに台湾の通信会社は安いプランのSIMを発売しています。
このプランは一年使い放題SIMなのですが、値段がたったの8000円です!!
台中の東協広場というビルに東南アジア系の人が沢山集まるビルがあるのですが、そのビルの中や周辺に沢山のSIMショップがありそこに売っています。
またここでは1ヶ月プランが500元以下で購入できます。空港やアマゾンの半額以下。
長期滞在する人は旅行ついでに台中へ訪れてここでSIMを購入する価値はあると思います。
詳しい購入方法は先のブログ記事を参考にしてください。
最大手の中華電信の一年プランも売っています。値段はやや高いです。
東協広場の場所
台中以外で購入する方法
10月に高雄へ行ったのですが、MTRの後驛駅四番出口を出てすぐにある携帯ショップで同様の格安SIMが売っていました。
後驛駅の場所
高雄では360日使い放題で3000元10500円プランがありました。
多分、台北でも台北駅の地下の携帯ショップなので普通に売っているかもしれないですね。
東南アジア系の人に向けて売っていますが普通に日本人や台湾人も購入できます。
まとめ 台湾のオススメ通信プラン
一ヶ月以下
アマゾンでSIMを購入
一ヶ月以上の長期プラン
台中・東協広場で売っている台灣之星の一年使い放題プラン2256元(8000円)
一年使い放題プランは頻回に台湾に来る人や台湾に二ヶ月以上滞在する人にオススメです。
海外ネット環境に関してはなるべく簡単に契約できて値段の安い方法をブログで紹介しています、これ以外にもしかしたらお得なプランがあるかもしれませんがご了承ください。
ネットスピードは通常使う分には全くノーストレスです。
台湾のネット環境はアジア・・いや世界最強ではないかと思うぐらいにコスパとクオリティが優れていると思います。
海外長期滞在者向けの日本のオススメのネットプランはこちらを参考に