
ビール飲んでダラダラできるバービアは沢山あるのですが、居心地の良いカフェは意外と少ないのがパタヤ。
居心地でとても大切な情報としてあるのが・・・
エアコンが効き過ぎていないこと!
タイに限らず東南アジアの室内はエアコンが効きすぎて寒いです。
そんな中、サードロードを歩いていると偶然見つけたアマゾンカフェがとても居心地が良いので紹介します。
サードロード沿いにあるアマゾンカフェ
以前はなかったと思うのですが(はっきりと記憶にない)多分、最近できたのだと思います。
ソイブッカオにはソイブッカオ市場とツッコムショッピングセンター内にアマゾンカフェがあるのですが、どちらもイマイチです。
ツッコムショッピングセンターは狭くてエアコンが効きすぎて寒い。
ソイブッカオ市場のアマゾンカフェは日中は混んでいる。
また両方に言えることですがトイレがカフェ内にないのでトイレに行くのが不便です。
物を置いて席を離れるのは治安の比較的良いパタヤでもちょっと心配。
そんな条件を全てクリアーをしているのがサードロードにあるアマゾンカフェです。
- エアコンが効きすぎていない
- 室内にトイレが安い
- それほど混んでいない
- 値段も手頃
こんなわがままな条件を満たしてくれるところがサードロード沿いにあるアマゾンカフェです。
アマゾンカフェの室内の様子
物凄く広いわけでないのですが、人があまり多くなくゆっくりできます。
電源も壁側と窓際に三ヶ所あります。
混んでいる時間がほとんどないのでどれかは必ず空いていると思います。
アマゾンカフェと言えば。ホット・アメリカンが35バーツ120円とタイチェーン店でほぼ最安値です。
室内に清潔なトイレがあり、何より嬉しいのが!!
それほどエアコンが効いていない。ほどほどの涼しさ。
多分、窓が大きいから日が当たりそれほどカフェ内が冷えないのだと思う。
wifiも速い
レシートに暗証番号が書かれています。
wifi入力画面ではパスポートの入力が必要です。
適当に入れてみましたが、ダメでした。
またスマホでは名前の入力が必要です。
PCでは名前の入力は必要ありませんでしや。(スマホで先に登録したので名前の入力が必要なかっただけかもしれません)パスポート番号の入力はどちらも必要です。
使用時間は一機種1時間となっています。
ずっと使えないのは残念ですが、速度が爆走なので不満は全くありません。
ここでブログの更新も十分できます。
まとめ
パタヤにはカフェ自体は沢山あるのですが意外に私が満足できるところは少なかったのですがやっと理想的な場所がありました。
サードロード沿いも便利でいいですよね。
アマゾンカフェの場所
営業時間 6時30分から19時30分 年中無休
閉店時間が速いのがちょっと残念です。
その他のオススメカフェ
ソイブッカオの路地裏にひっそりとあるファランに人気のカフェ。ただここもエアコンが効きすぐて中が寒いのがちょっと残念です。
それでは!