資産3,000万円からの海外FIRE情報

当ブログもテーマ 「FIREのための資産3,000万円運用術 」「趣味の労働化の構築 」「日本・台湾・東南アジアをメインとした海外生活術 」

【資産運用】【2021年5月】月末に急激に戻り史上最高額を突破した5月の資産運用

[記事公開日]2021/05/29

【資産運用】【2021年5月】月末に急激に戻り史上最高額を突破した5月の資産運用

GW明けの不調でついにマーケットの調整局面が来たか!と思われましたが、月末に戻した株式市場。

終わってみれば史上最高額を突破の月となりました。

5月の資産運用成績です。

それではどうぞ

5月のマーケット情報

5月のマーケット情報からです。

米国市場

ダウ30   34,529ドル(前月比+655ドル)

S &P500    4,204(前月比+23)

ナスダック  13,748(前月比-214)

ナスダック総合指数はややマイナスでしたがダウ・S &P500とも上昇。

米国市場は最高値圏への挑戦となっています。

今月は調整ありそうと思ったのですが、月末に徐々に戻ってきています。

ダウの最高値35,000ドル突破へ来月行くか・・・

それとも調整局面へ入るか・・・

為替 ドル円相場 109.85円

為替は動きが小さいのですが徐々に円安となっています。

110円台に入りそうな雰囲気ですね。

ちなみに台湾ドルは4円に入りそうな水準まで来ています。

徐々に円安が進んでいます。

米国金利概要

短期から長期金利

米国金利のイールドカーブ

1年金利と10年金利の差

金利は前月とほぼ同じ。インフレ懸念が言われていますが金利はほとんど動いていません。

10年金利は3%ぐらいまで上げていくと思うので、まだまだ金利は低いと思います。

長短金利差も1.5%とこちらも落ち着いてます。

日本の株式市場

日経29,149円(前月比+337円)

東証株価指数 1947(前月比+49)

日経平均の各指数

米国市場と違い日本の市場は5月の業績発表後も順調に企業業績が回復して割安感があります。

PERも15倍割れと・・・やはり日本市場は見捨てられ過ぎてませんか?

日米の各指数

指数株価一株利益PER配当利回り益回り国債利回り
S&P5004,20496.5143.51.372.241.58
日経22529,1492,06214.31.827.080.08

日米の指数は米国がクソ高くて日本が割安なのですが・・・大きな調整はいまだに入っていません。

やはり短期金利が上がるまでこのままなのかなとも思います。

5月の総資産 26,021,861円(前月比+432,106円)

アセット別資産

アセット評価額(円)前月比(円)割合(%)
インデックス投資12,860,494+102,16049.42
高配当株・ETF6,786,057+81,66926.07
長期債券ETF973,240+8,3343.74
エネルギー株ETF1,724,644+110,0336.62
1,500,405+108,2815.76
現金・債券2,177,021+21,6298.36
合計26,021,861+432,106100

低迷していた金やエネルギー株も上昇して珍しく全アセットが前月比でプラスになっています。

滅多にない現象ですね。

円グラフで表示

購入資産

なし

売却資産

なし

今月は売買なしです。

来月は少し株式などのリスク資産を売却しようかと考え中です。

5月の配当

銘柄金額(円)
ティア1,594
高配当REIT181
日経平均高配当株507,017
野村日本株高配当702,782
BTI5,867(53.41ドル)
アルトリア5,168(47.05)
合計22,609

4月が14,500円ほどだったのでやや増えました。

2021年の配当収入

金額(円)
128,500  
27,616
311,726
414,582
522,609
639,548
720,682
25,910
919,810
1019,220
11103,653
1219,096
合計333,852

今年の配当総額は8.5万円となりました。

ありがとうございます。

インデックス投資12,860,494円(+102,160円)

メイン投資のインデックス投資をより詳しくアップしています。

特定口座  4,432,917円

積立NISA 1,846,817円

iDeCo口座 6,580,760円

口座別資産

口座評価額前月比
特定口座4,431,917+58,570
積立NISA口座1,846,817+19,699
iDeCo口座6,580,760+19,891
合計12,860,494+102,160

アセット別資産

地域評価額割合
日本株3,943,29630.66
先進国株4,560,80135.46
新興国株4,356,39733.87

2021年の運用成績

評価額前月比
1月23,429,736+644,568
2月24,681,190+1,261,454
3月25,512,109+830,919
4月25,589,755+77,646
5月26,021,861+432,106
6月26,638,663+613,802
7月25,908,129-730,534
8月25,711,751-196,378
9月25,553,102-158,649
10月26,256,000+703,000
11月26,138,000-118,000
12月26,885,200+747,200

5月も資産が増えて、今年は毎月ずっとプラスとなっています。

寝ているだけでお金が増えているターン。

来月は早くも6月、今年も中間となります。

来月あたりから徐々にリスク資産を債券などに入れ替えていこうかと考えています。

まとめ

今月もアーリーリタイアラインの資産額となりました。

セミリタイア後も徐々に資産が増えていくアーリーリタイアラインまでやってきました。

このままのラインを保つことができれば本格的アーリーリタイア生活突入です。

来月はどうなるか?

それでは、来月の資産評価発表までお楽しみに!

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 10,096,242 アクセス
2024年9月
« 8月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

月別日記記事



カテゴリーから探す

UA-45357723-3