低予算で海外セミリタイア

日本・台湾・タイの三拠点生活を楽しむセミリタイブログ

セミリタイア後の収入源はリゾバ+が最強だと思う理由を紹介します。

[記事公開日]2018/05/04

セミリタイア後の収入源はリゾバ+が最強だと思う理由を紹介します。

こんにちは現在台湾を拠点に月5万円海外セミリタイア生活をしているcubです。

フルタイムの仕事を辞めて海外生活を始めようと考えていると一番心配になることの一つがセミリタイア後の収入源だと思います。

そんな中、ブログ・アフィリエイト・オークションとネット収入を色々やってきて、尚且つ介護でリタイア資金を貯めてきた私が思うにリゾートバイトがセミリタイア後の収入源確保に一番適しているのではないかと考えています。

今回はセミリタイア後の収入源確保にはリゾバがナンバーワンではないかという理由を記事にします。

リゾートバイトが一番な理由

その1 生活費がかからない。

働くには通常生活費が必要

私がやってきた仕事の介護にしてもITにしても拠点の生活費がかかります。

家賃・光熱費・食費・・・・

当たり前の話ですが働いているとこれらの生活費がかかります。

20万稼いでも10万とか最低かかりますよね。また仕事を辞めたら収入はゼロになりますが支出は変わらずかかります。

しかしリゾートバイトの場合は住み込みのところが多いので家賃・光熱費・食費がかからないところが結構あります。
これらの賄いだけで生活をすれば20万円の収入丸々現金になることになります。

実際は少し使うと思うので15万円としましょう。

おまけに契約期間が切れればそのまま海外に戻ればいいだけです。

私は現地の生活費が月5万円ですから年間60万円あればいいことになります。

月15万円貯金すれば4ヶ月リゾバで働けばオッケー。

その2 リゾートバイト+で収入の分散化

ブログで収益化を目指している皆さん収入はしっかりと上がっていますか?

私は結構厳しいです。多く見積もって月7万円ぐらいです。

これもブログ一本で生活を稼ごうとすると大変ですが、ここにリゾバを加えると生活が一気に安定します。

ブログで月20万円は大変ですが5万円ならハードルがぐっと下がります。

リゾバ4ヶ月+ブログ収入。

ネットとリアルの複合。

私はすでに日本の拠点をなくしてしまったので新たに家賃等を払うリスクを取りたくありません。
それだと今までしてきた介護などよりリゾートバイトの方が実質の実入りは大きいのではないかと考えています。

更にブログ以外の収入源として海外小商いと投資収益があるのでリゾバも4ヶ月も働く必要もありません。

2ヶ月ぐらいでいいと思います。貯金30万円。

この辺は人それぞれだと思います。

投資収入やブログ収入の少ない人は半年リゾバで働いて半年海外で過ごすなどもあり。

私の今年の年間予算は150万円ほど。投資収入から30万円ほど取り崩として年間120万円(月10万円)ほどの収入があれば問題がないと想定しています。

ブログ・アフィリエイトの収入90万円+リゾバ30万円+α

まとめ

リゾートバイトの利点

  • 数ヶ月単位で働くことができる
  • 住み込みで働けば家賃・光熱費・食費がかからない
  • 複業生活が安定する

前は介護職が最強と言っていたのですが日本の拠点がないので住み込みで働けるリゾバが2018年現在では最強だと思います。

これも2019年・2020年になれば変わる可能性はありますがその時はまた新しい収入源が出てきていることでしょう。

・・・・と言いつつなるべく働きたくないので労働以外の収入源を作っていく予定なのは変わりがありません。

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 9,249,881 アクセス
2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別日記記事

Twitter でフォロー



カテゴリーから探す

UA-45357723-3