低予算海外フルFIRE生活ブログ

2023年7月にフルFIREしました。日本・台湾を中心に海外生活を楽しむブログです

11月〜2月 冬の台湾の気温・気候について注意すること。

[記事公開日]2016/03/09
[最終更新日]2017/08/05

11月〜2月 冬の台湾の気温・気候について注意すること。

ども、現在、名古屋に帰国してそのままにしていた賃貸住宅に引きこもりしているcubです。

台湾には10月下旬からおよそ4ヶ月ほど滞在していました。

最初の一ヶ月は台湾
半月 花蓮
半月は 台湾の南端の墾丁・高雄
2ヶ月 台中

台湾を東回りに一周して現在、台湾・台中に住んでいます。

台湾の冬の気温についての感想・注意点などを記事にしたいと思う。

台中の冬の平均気温は名古屋のプラス10度ぐらい?

台中の冬の平均気温は多分、名古屋より10度ぐらい高いと思います。

これは事前にネットなどで調べていた通りで予想通りだったと思います。

私は台湾に来る前まで

「最低気温が10度前後なら余裕じゃん!真冬の服は持っていかなくていいな。邪魔だし!」

こんな考えで台湾へ行きました。

ゴメンなさいm(_ _)m 正直、なめていまいした。

台湾の冬は予想していたものより遥かに寒かったです。

いや、正直、キツかった・・・ある意味名古屋より厳しかったです。

その理由は・・・

その1 平均はあくまで平均で年間最低気温はかなり寒い

例えば、名古屋で一年で一番寒い気温は多分マイナス3〜4度ぐらいになることがあると思います。

これのプラス10度だとしたら、

台中で6〜7度ぐらいに下がることもあるってことです。

台湾は今年何十年ぶりかの大寒波で台北で小雪が降りまいした。

その時の台中は日中でも3度でした・・・あの時の寒さは名古屋の真冬と変わりませんでした。

台中がこんなに寒くなるとは思わなかったです。

その2 台湾北部の冬は曇りや雨が多い。

台湾の北部の冬は雨がとても多いです。

花蓮に12月上旬から中旬にいたのですが、ほとんど雨ばかり降っていまいした。

台北も同様に冬は天候がとても悪く気温以上に寒く感じます。

11月の名古屋の雨の日をイメージしてもらえばいい。

これが一週間ずっと続く感じです。結構辛いですよね。

台中は台北などの北部ほど雨は降りませんでした。ただ、当然ですが時々降りましたが、かなり肌寒く感じます。

その3 台湾には暖房設備がなぜかどこもにもない!!

一番驚いたのがこれです!!

私は台湾の生活で大きな不満はないのですが、無論細かい違いなどはいくつかあり不便だと思うこともあります。

ただ、これからは国が違うし習慣も違うだろうし、特に大きな不満にはなっていません。

しかし、これだけは言いたい。

なぜ、台湾には暖房設備が全くないのですが!!

暖房入れましょうよ・・・ホント

お願いしますm(_ _)m

家のエアコンも冷房のみで暖房はありません。

暖房機器をほとんど売ってなくて、唯一売っていたのが扇風機の形をした電気ヒーターぐらいしかありません。

私はあまりの寒さに台湾人に訴えていたら貸してくれました。

IMG_4042

こんな物です。

これマジ本当ですから、公共施設もカフェもデパートもゲストハウスも暖房がありません。

気温が一桁台で暖房なし

それに台湾の部屋とか隙間が多くて、床も大理石やコンクリートで芯から冷えます。

晴れた日など締め切った部屋の方がずっと寒い日が沢山ありました。

何より辛かったのが、カフェなどに暖房がなくて、真冬の格好でマフラー巻いて底冷えする中コーヒー飲んでいるところですね。

全然、落ち着かない・・・

寒くても行くとこ、行くとこ、暖房ないから寒いw

いやーーー、なぜ台湾人は暖房入れないのでしょうか?

正直、名古屋の冬は台湾よりずっと寒いですが、それは外の話で部屋に入れば暖房があり暖かいですよね。

台湾にはそれがないから気温以上に寒い。

私の台湾在住で予想外だったのはこの施設に暖房が全くないことでした。

沖縄より南で冬は暖かくて住みやすいだろうなぁと軽い気持ちで考えていたのですが、

正直、このまま台湾に暖房が入らないのなら冬に無理に住むこともないかなぁと思ってしまうほどです。

台湾の四季のイメージは日本の春と秋を短くした感じですね。

11月から急に寒くなったり、2月の終盤から急に暖かくなったりして暑くなる。

うーーーん、この冬の予想外の寒さは台湾観光に響くと思いますよ。

台湾の皆さん、冬に観光客増やすのなら施設に暖房を入れるようにしていくべきです。

台湾の冬は装い以上に寒い

台湾の冬は予想以上に寒いです。

何よりあらゆる施設にほとんど暖房設備がありません。

つまり真冬の大寒波が台湾にやって来たら、寒さから逃げる場所がない!

そういうことです。

台湾の方に聞いたら特に今年は寒かったと話されていました。

最低気温でも10度を下回ることは普通はないと話されていました。

これから台湾も春から急激に暖かくなると思いますが、冬の台湾に来る時は日本の真冬の服装で失敗はないです。

感想・・

台湾の冬は想像以上に厳しかったです。

私の台湾の唯一の不満はこれですね。

暖房器具をもっと入れましょう。暖かくて気持ちいですよ。

なぜ、台湾では暖房入れないのでしょうかね?ホント不思議です。

それでは

[template id=”5565″]

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 9,551,978 アクセス
2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

月別日記記事

Twitter でフォロー



カテゴリーから探す

UA-45357723-3