
どもアジア自助飯店評論家のcubです。
安くて野菜たっぷりの自助飯店は海外生活者にとって必需店です。
自助飯店が家の近くにあるかないかは重要なインフラ。
今回は台中観光地としても有名な台中市役所の地下一階にある自助飯店を紹介したいと思います。
台中市政府
台中市政府とは台中市役所なのですが、ただの市役所ではありません。
是非!台中に来た際は一度見学をオススメします。
多分、初めて見た日本人のほとんどは
「いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやwwwwwwwwww・・・・・」
と、一人ツッコミをしたくなるようなところだと思います。
まぁ簡単に言えば・・・
「無茶苦茶バブリーな建物」
多分、日・台で(アジア一と言いたいけど中国辺りにはもっと凄そうな建物がありそうなのでw)一番巨大な市役所だと思います。
私も初めて見たときは思いっきり一人突っ込みをしました(笑)
こんなスマホの写真では実感できないのですが・・・
とにかく巨大な市役所の建物なのです。
この辺周辺も無駄に整備されていてとても綺麗です。ただ遮る建物や木々が少ないので直射日光が当たり暑いです。
この建物の地下一階と十階に自助飯店があります。市役所の職員がメインなのですが一般の来客も普通に食べることができます。
建物内も無駄に豪快です。
仕事をしている台中市役所勤務の方々。
市役所入り口には小さなカフェがあるので作業も出来ます。平日だとガラガラなのでオススメ。
電源もしっかりあります。
自助飯店の紹介
地下一階に降りると職員用の飲食店があります。
ここの自助飯店が野菜たっぷりでオススメ。自分でオカズを取って最後に重さで値段を決めます。
自助飯店は肉と魚料理が高く(大体一品30元〜)野菜料理が安い(一品10元)なので野菜をメインに取れば値段が激安になります。
ここはオカズ一つ一つに値段が書いてあるのでそれを見ればいいと思います。
これで二人分値段は100元(360円)。一人50元(180円)です。
隣には素食専門の自助飯店があります。素食とは肉を使わない台湾料理のことです。
こちらは台湾女性にとても人気があります。
どちらも野菜たっぷりのヘルシー自助飯店です。おまけに安い。
営業時間が昼のみで11時〜1時30分ぐらいと短いのが少し残念なところ。
このような安くて美味しい自助飯店を何店舗か知っていると生活費が激安になります。
台中市役所の場所
住所 40701台中市西屯區台灣大道三段99號
台中駅からは300番台のバスに乗ればどれでも市役所に止まります。
市役所前で降りれば目の前に巨大な建物があるのですぐわかります。
市役所自体は平日のみで土日休みです。
この辺には台中オペラハウス「台中国家歌劇院」が近くにあり周辺にはレストランやカフェ、公園が沢山あるので散歩がてら回って見るのが楽しいと思います。
台中のホテルは下記ホテルサイトでチェック!
それでは!