
日本に一時帰国をしているcubです。
去年、日本のすべてのネット・通信環境を解約してしまったため日本の通信環境をどうしようか悩んでいましたが、今回、試しに利用した「iVideo」が快適過ぎるため、ネット環境はこれで十分だと現在は思っています。
今回はiVideoのネット環境について記事にします。
前回の記事
iVideoとは
そもそもiVideoという会社は全く聞いたことがないと思います。
私も聞いたことがありません。この会社は格安通信業者ではなく、海外旅行者に現地のルーターをレンタルする業者です。
日本向けのレンタルwifi サービスが一ヶ月3,500円と格安に提供をしています。
契約方法
契約はトップページからサイト下の日本のwifiをクリックして月間レンタルルーターをクリックします。
ソフトバンクのルーターとauのルーターがありますが、私はソフトバンクのルーターを契約しました。
通常4,500円のところキャンペーンで3,500円になっています。
入力にはパスポートの番号が必要です。
家に送ることも出来るしコンビニ受け取りも可能。
私は3月4日にネットで契約して6日には家に届きました。
レターパックで届くのですが返信用のレターパックが入っています。
返却時はこれに入れてポストに投函。
中にはルーターとUSB、海外向けの電源と説明書が入っていました。
無くすと弁償代が高いので私は本体のルーター以外は使わなかったです。
値段は
- 本体のレンタル代 3,500円
- 手数料手数料 540円
- 送料 540円
- 合計 4,580円
実際は3500円ではなく4,580円となります。本サイトからクーポンが利用できたため実際の支払いは4,280となりました。
利用環境
ネットスピードも常時20〜30Mbps出て、ストレスが全くありません。
Wimaxより早いし外でもよく繋がります。私の利用では繋がらないところはありませんでした。
同時期にUmobileも契約してのですが、こちらは繋がりやすいのですが、速度がやや遅く1〜2Mbpshほど、私の利用方法では不満がないのですが、人によっては不満が出ると思います。
何よりネット使い放題なサービスがいいです。
このようにネット環境に関しては全く不満がないiVideoです。オススメ
長期契約をするには
長期契約をするには前もって三ヶ月や半年契約と前払い制となっています。
延長をするには会社に電話をする必要があるようです。
初期費用が1,080円で毎月の支払いが3,500円で一ヶ月単位でネットが使い放題、契約も二年縛りなどなくシンプルで分かり易い。
利用に関しては全く不満がありません、今のところ久しぶりの神サービスだと思ってます。
ただし問題点があります。
問題点というほどのものでもないかもしれませんが、少し不満があります。
それはサイトの作りが雑
初めて契約をする時は聞いたこともない会社で不安があると思いますが、それに輪をかけてサイトの作りが怪しい・・というか雑で分かりにくい。
クーポンを利用したのですが、メールにはクーポンの利用のない支払い書とクーポン利用の支払い書に二つが来て二重払いなのかと最初は勘違いしてしまいました。
このように二つのメールが来る。
そして、グーグル先生からこのメール怪しくない?と警告がある(笑)
初めてだと心配になります。
決済は4,280円となっていました。
ルーターも2日後来て早い、速度も問題ないし不満は何もないのですが、入り口のところでこの会社はとても損をしていると思いますね。
多分、お金を掛けていないのだろうと思いますが(だから安いのかもしれません)
一番の不満は神サービスなのに(数年前のラクーポンWiMAX並みに)アフィリエイトがないところかな(笑)
決済は問題なく出来ています(マネーフォワードのサイトより)
まとめ
初期起用1,080円 250円/日or一ヶ月3,500円と大変安く、解約も簡単なので私はこのサービスがある限り、この会社のネットサービスを利用していくつもりです。
海外向けルーターも安いのでSIMフリーの携帯のない人はここで契約してもいいと思います。
私個人の問題なのですが、日本のサービスやサイトを契約する上で日本の電話番後とSMSがないとなにかと不便なので、もしかしたら、日本のガラケーを契約するかもしれません。
二年契約で安い月1,200円ぐらいのもの。
ネット環境に不満のある人は一度お試しで利用しているのも良いと思いますよ。
正直、快適過ぎます。
公式サイト