
先日知人が台湾からスマホで普通に仕事の電話が掛かってきていた
「来週の仕事の依頼ですね、わかりました」
また日本の銀行に台湾から電話をしていた
私はてっきり国際電話でも掛けていると思っていたのですが、どうやら違うようです
Contents
050で始まるIP電話は、050と電話番号を入力すれば海外に居ても日本と同じように電話がかけられる
恥ずかしいことですが、私はつい最近まで050IP電話でそんなことができるなどとは知りませんでした
つまり海外から日本の携帯電話へ、またその逆こことが普通にできるのです
相手は海外にいることを知らなければ、国内で話をしていると思うだろう
そんな便利な機能がIP電話にあるなんて知りませんでした(笑)
いやーこれは便利です
IP電話がなぜ海外から電話番号のみで通話ができるか
それは図を見て頂ければ理解できると思いますが、通信接続ポイントが国内にあるのでそのポイントのみ料金がかかり、それ以外はネット接続料のみ(無料wifiなら当然無料)
私も実家に電話をかけてみましたが、日本の携帯に問題なく接続できました
えっ、知ってました?
知っていたら、ごめんなさい これは便利ですね
LINEやスカイプなら無料で通話ができますが、私の親はガラケーですし
職場や会社などに電話をかける時は固定電話が多いですから海外にいる時に日本と変わらないように掛けられる050番号は持っていて損はないと思います
050番号を無料で持てる格安SIMはこの会社です
私が契約している格安通有業者です。契約するとLaLa Callという050のIP番号が無料で持てます
通信料はこちらから電話をすると
- 携帯 1分18円
- 固定 3分8円
向こうから掛けると携帯からだと契約メニューによって違いますが、30秒/21円と通常の携帯料金がかかるようです
もう一つの会社はこちら
契約すると050plusで無料の050番号が持てることができます
海外に出かける方は予備としてこの番号を持っていると仕事や家族と国内と同様に繋げることができて便利だと思います
これにSMS(ショートメール)に契約すればいいと思います
今までオススメの格安通信業者は「DMMモバイル」と言っていましたが
050番号を持てるmineoが一番いいと思います
私も契約して不便が特にないですしね
mineoに関してはまた記事にします
それでは