2021/01/11

ほとんど毎週のようにやっているじゃらんキャンペーン。
海外へ旅に出るとお世話になっています。
じゃらんポイントの消化先としても最適です。
それではどうぞ。
Contents
2018年8月31日の宿泊まで利用できるじゃらんクーポン配布中
クーポン条件
- 獲得可能期間 2018年1月18日(木)~2018年1月25日(木)10:00
- 予約期間 2018年1月18日(木)~2018年1月25日(木)
- 宿泊対象期間 2018年1月18日(木)チェックイン~ 2018年8月31日(金)
先週に続き今週もクーポンキャンペーンをしています。
新規取得になりますので新たに利用できます。
1,000円以上の宿で500円引きですからお得です。
台中駅から少し歩いたところにある「バックパックー41ホステル」も利用可能です。
500円クーポンを利用すれば1000円ほどで泊まることが可能です。積極的に利用していきましょう!
じゃらんのお得なポイントの貯め方。
その1
ポイントサイト「ハピタス」経由で予約をする。
ハピタス経由で予約をすると1.5%のポイントが還元されます。
その2
リクルートカードで予約する。
無料カードでありながらリクルートポイントが1.2%付きます。ポイントはじゃらんで利用できます。
それだけでなく利用付帯の保険が100万円までつくと旅好きにはありがたいカードです。
安宿で利用する時は最初に一泊だけ予約して気に入れば連泊で取るのがいいと思います。
香港の重慶大廈では時々予約が確認できないなどのトラブルがありました。
今回泊まった宿はそんなことはありませんでした。
2018年6月30日の宿泊まで利用できるじゃらんクーポン配布中
クーポン条件
- 獲得可能期間 2018年1月11日(木)~2018年1月18日(木)10:00
- 予約期間 2018年1月11日(木)~2018年1月18日(木)
- 宿泊対象期間 2018年1月11日(木)チェックイン~ 2018年6月30日(土)
クーポン獲得期間・予約期間共に1月18日までと期間が短いですが、キャンペーン終了後同じキャンペーンが続いいます。逆にキャンペーン期間が短い方が沢山クーポンを利用できてお得です。
宿泊料金によってクーポンの値段が違うのですが、どうやら連絡でも割引適応されるようです。
例えば5,000円以上で予約で1,000円割引のクーポンの場合、連泊で5,000円以上になれば適応になる。
じゃらんのお得なポイントの貯め方。
その1
ポイントサイト「ハピタス」経由で予約をする。
ハピタス経由で予約をすると1.5%のポイントが還元されます。
その2
リクルートカードで予約する。
無料カードでありながらリクルートポイントが1.2%付きます。ポイントはじゃらんで利用できます。
それだけでなく利用付帯の保険が100万円までつくと旅好きにはありがたいカードです。
安宿で利用する時は最初に一泊だけ予約して気に入れば連泊で取るのがいいと思います。
香港の重慶大廈では時々予約が確認できないなどのトラブルがありました。
今回泊まった宿はそんなことはありませんでした。
私はホテル予約はアゴダとbooking.comをメインに利用しています。
中国本土のホテル予約は中国の予約サイトが数も豊富で確実です。
よりお得な価格を探すならホテル予約サイトを横断して検索するトリバゴが便利です。
ポンタポイントの消化と頻繁に割引クーポンキャンペーンを行うじゃらんも利用しています。
航空チケットは結局いつもここです。