
11月も半ばになりました。日本は冬支度まっしぐらですか?
こんにちはcubです。
台灣に住んで一年が経ち、またあの恐怖の冬がやってきました。
台湾の冬が恐怖とは?
意外に厳しい台湾の冬をお伝えしたいと思います。
台湾の冬は厳しいです。
なぜか旅行雑誌やガイドでは台湾の夏の暑さを話題にすることが多いのですが、冬の寒さ対策を紹介している記事はあまりありません。
冬も日本と比べたら大したことないようなこと書いていますが。
台湾の冬はかなり大したことがあります(笑)
私・・・台湾の夏は耐えられましたが、冬は涙がちょちょ切れそうになりましたもん。
まぁ、私は台湾初心者、冬1年目として舐めてかかったのもありますが(笑)去年の今頃正直に言いますが、台湾人バカにしていましたもの
「このくらいの寒さでジャンバー&マフラー巻いて流石、南の人だね、寒さに耐久性ないわ、えへへへh」
なんて・・・ごめんなさい。台湾人の気持ちが分かりました。
なぜ、台湾の冬が寒いのか?
台湾の気候は北が亜熱帯、南が熱帯気候で四季がほとんどないなどと書かれていますが
四季ははっきりとあります。
勿論、日本の四季とは違いますが、四季は体感で感じるほどはっきりあります。
台湾に四季などないという人はエセ台湾旅行者ですね(笑)
台湾は意外に地域により気候が違う
台湾は九州ほどの小さな国ですが、島の中央に富士山級の山脈が連なり東西南北の地域で意外に気候の地域差が大きいです。
このため、冬の訪れる場所によって気候が結構違うので注意が必要です。
台湾の年間の気候はどんな感じなのか?
物凄く大雑把に説明すると夏が一ヶ月早く来て、一ヶ月長いのが台湾。
大体6月から真夏になり10月ぐらいまで暑いです。
秋が11月
12月〜3月が冬
4月が春
5月が初夏
こんな感じです。
冬の温度は大体10度〜15度ぐらい
冬の体感温度は10度〜15度ぐらい・・・ただし、これはあくまで平均気温で最低気温は一桁台が結構あります。
今年は寒波が訪れたということで台北でも雪、台中でも最低気温3度まで下がりみぞれが降る日がありました。
台湾の冬が気温以上に寒い二つの理由
えーーー10度〜15度、このくらい私が住んでいた名古屋なら11月〜12月中旬ぐらいの気温です。真冬になれば氷点下になることもある、このくらい余裕!余裕!
私もそう考えていました・・・・去年までは(笑)
しかし、私は台湾の冬を経験して、はっきり言います。
名古屋より厳しいかも〜( ; ; )
その理油の一つとして
台湾には暖房器具がほぼない
台湾には暖房器具がほぼありません。・・・とういうか全然ありません。
デパートなどの商業施設、カフェなどの飲食店、病院、鉄道、空港施設、バスなどの公共交通機関、あらゆる施設内で暖房がありません。
ホテルにもほぼありませんでした・・・高級ホテルには完備しているもかもしれませんが、私の泊まったホテルやゲストハウスはどこもなかったです。
もう一つの理由は台湾北部・東部は雨が多い。
台湾の東部・北部・・日本人がよく訪れる台北やその周辺地域と花蓮などの東部は本当に雨が多いです、日本の梅雨以上に雨が多いのではないか?一週間ぐらいジトジト雨が降り続ける日があります。
肌寒い日に体が雨に濡れて、暖房が全くない日を想像してください。
これが予想以上に堪えるんですよ。
ただし、台中はほとんど雨がありませんので台北ほど冬は厳しくありません。
あーー、雨に群れて寒いからスタバでホットコーヒーでも飲んで体を温めようかな〜
なんて、ことが台湾では出来ません!
台湾のカフェ店内では上着を着込んでマフラーグルグルに巻いてコーヒー飲むのが普通です。
私、一人ブツブツ言ってましたもん。
「何で震えながらカフェに居なくちゃならんのよ」って。
店内寒くてゆっくりできないんですよね。
これが夏なら、暑い外からクーラーの効いた店内に入って気持ちいいのですが冬はこれがないんです。
台湾人よ、なぜそこまでして暖房器具を入れないんだ!
おまけに寒い日にクーラー入れてるし・・・泣ける( ; ; )
台湾の冬についてのまとめ
台湾の冬、特に12月以降は予想以上に寒い日があるので、日本の真冬の格好で台湾に旅行に来るぐらいがいいです。
暑いと思ったら脱げはいいのですから。
そして台北などは雨の日が多いのですが、もう一つ注意してほしいのが、台湾の町の作りが人に優しくないw
歩道の段差が大きくておまけに滑りやすい。台湾旅行で街並みが珍しくてキョロキョロしていると必ず歩道の段差で足を滑らせます。
この歩道の段差も何とかしてほしいですね。高齢者が転けたら確実に骨折等大怪我します。
靴なども小洒落た物でなく、滑り止めのあるしっかりした運動靴などをお勧めします。
台湾の冬対策をしっかりすれば、暑くないので観光には最適だと思います。
それでは冬の台湾お待ちしています
それでは
[template id=”5565″]