
最近は旅や台湾の話より投資に関することをつぶやくと「いいね」が多いcubです。
やはり投資家を名乗ろうかな(笑)
今回、投資の話のついでにちょっとツイートをしたのですが、これからは低コストで海外生活をするのが増えて行くのではないか?という話です。
月5万円海外生活のコンセプト
月5万円生活の話をすると必ず出てくるのが次の二つです。
- そんな生活できるはずがない!
- そんな誰でもできるような生活面白くない!
はい、まず話ます。
私は海外生活は一部の特殊な能力が技術のある方だけができるものと考えていません。
誰もが気軽にできるのだからもっとすればいいのにと思っています。
私のブログ内では外こもりも投資も金を稼ぐ方法も誰もができる方法しか話をしていません。
誰もがちょっとの努力と工夫で可能なことしか提案していません。
だって誰もができるって・・・・
素晴らしいじゃないですか!
そう思いませんか?
俺海外でこんな凄いことしているんだこんな生活羨ましいだろうって人は
別のブログにでも行くか自分で書いてください。
そんな自分は特別な人間だなんて思っているつまらない考えを持った人は当ブログには必要ありません。
私は常に底辺で泥水を飲んで行きているような人でも楽しく行きていけることは可能なんだってことをブログで書いていきたいですね。
ラグジェアリーノマド(笑)とか要りませんから、はい。
月5万円生活について
できない人は無理にやる必要がない
以上!
それだけです。
別に収入上がってワンランク上の贅沢をした人はすればいいのです。セミリタイア界でもワンランク上の贅沢(笑)とか言っているおっさんもいるしそれはそれでいいのです。
生活コストを下げて生活するのは大切・・・特に自由に生きる奴らこそ。
ただしフリーランスやセミリタイアを目指す人にとって低コストで生活をすることはとても大切だと思っています。
少ない生活費で生活できる→少ない収入でいい→少ない労働時間でいい
大体最近のネットって社畜のラットレース化してますよね?
100万PV行った次は200万PVだ
100万稼いだ次は200万だ
それお前らが批判していた社畜と同じだろうって
もっと少ない稼ぎで生活して好き勝手に生きるんじゃなかったのか?って
何より重要なことは今こそ不景気備える
不景気のことを話しと鬼が笑うと言いますが(そうだっけ?)
最近、投資の話でももう暴落など二度と来ないんじゃないかって雰囲気を感じます。
でもこういう雰囲気の時こそ注意が必要なのよね
相場も景気もそろそろ過渡期だなって本当に思う。他人がどうなろうと知ったことではないが自分が生き残れるように不景気・暴落の備えだけはしっかりしておきたいね
— cub@台湾カブ太郎 (@cub_nomad) 2018年7月22日
しかしマーケットの暴落も不景気も必ず来ます!
もちろんいつ来るかはわからないけど。
そんな時無駄に背伸びをしての生活や投資をしていれば一撃撤退の返り血を浴びるだけです。
そんな時でも生き残り楽しく生活できるのが!!!
それが
月5万円海外生活!
私は誰が何と言おうと海外ローコストセミリタイアを勧めます。
ライファーさんのツイートが的確ですね。
今ある資産もしくは作れる資産に見合った生活というのは大事やと思う。作れる資産は能力とか環境にもよるから、能力を高め、良い環境を構築しつつ、自分に合ったコスパの徹底やね。( ˘ω˘ )https://t.co/aSu7wcr6ZF
— 付利意雷布亜🔗1代目 (@freelifer1) 2018年7月22日
いずれ注目を集める一歩先を行く生き方
「月5万円海外生活」
これらを積極的に発信していきたいと考えています。
また、そのために一度新しいブログで一から始めようと考えています。(これは確定です)
セミリタイアも早く三年が経とうとしています、やはり新しいコンセプトブログが必要な時ではないだろうか?
新時代海外セミリタイア情報発信ブログをお楽しみに!
そしてこらからもよろしく。
時代の最先端の生き方を見れるのがcubさんのブログですぞ!
それでは!