
損をしたくないけど、リターンを上げたい
楽して投資で儲けたい
うーーーん、その気持ちよくわかります(笑)
だって、私も楽して金儲けしたいですから!!
そんな欲望を叶えてくれるような金融商品が定期的に発売されては騙される、ほんの少し調べる知識があれば防ぐことが出来るような事件があとを絶ちません
この手の金融商品は商品内容を複雑にして意図的にわかり難くしているものが多いです
もっとシンプルに詐欺商品を見抜く方法を伝授しましょう!!
元本保証で得られる最高リターンをすぐに言えますか?
投資にリスクはつきもの
損をすることもあります(実際は損をすることの方がずっと多い)
でも損はしたくないけど儲けたい
では、そもそも元本が減らないで得ることが出来るリターンってどのくらいか
あなたはすぐに言えます
言えないなら問題です
すぐ言えるようにしましょう
それは
10年物日本国債or個人向け変動金利10年国債の金利です
現在の金利は
- 10年国債の金利 0.32%
- 個人向け変動金利10年国債 0.21%
損をしたくないならこのくらいのリターンで我慢をしなくてはなりません
反対にこれ以上のリターンを得て元本保証を歌っている商品があればすべて詐欺と思いましょう
近づかないほうが無難です
年1%のリターンでも元本保証など今の日本ではありえません
個人的に注意をした方がいいと思う商品は
クラウドファンディング関連の投資ですね 投資の失敗が少なく(元本割れの実績)それなのに5%以上のリターンを叩き出している商品が多い
少し昔の牛投資商品に似ています・・・誤解を招くかもしれませんがクラウドファンディング投資を詐欺と言っているわけではない
インデックス投資のリターンはどのくらい?
私は大体5%ぐらいのリターン
ただし、元本が1年で半分になる可能性がある
そのくらいの認識です
これもあくまで過去のリターンの想定で必ずしも未来もその通りになるわけえではありません
インデックス投資も5%ぐらいの年利を得るリスクとして元本が半分になるリスクを取らなければならないのです
世界の凄腕投資家のリターンはどのくらい?
世界の凄腕投資家のリターンはどのくらいだったのか
世界で最も頭の良い大学の一つである「イェール大学」の資産運用チームの20年間の平均リターンが
年利13.9%
これはあくまでドル建てのリターンです
ちなみにこの時の米国株式・債券のリターンは
- 米国株式 8.4%
- 米国債券 4.9%
世界最高の投資家であるウォーレン・バフェット氏の40年間のリターンは年利20%ほどといわれています
世界一頭の良い大学の資産運用チームや世界一の投資家でも年利にすれば
10%〜20%ほどのリターンです
それではあたなの目標リターンは?
もし二桁の年利を目指しているならどこか投資方針が間違っていると思って良いでしょうね
まずは正しい投資知識をつける
そうでないと上記の記事のような詐欺ファンドに簡単に騙されてしまう可能性があります
損したくない投資の最高リターンは
10年物日本国債の金利・・・これとて日本の財政問題を考えると絶対安全とは言えない
インデックスの過去の平均リターンは
5%ほど・・・ただし1年で元本が半減する可能性もある
このくらいは頭の片隅にいれて投資をして方がいいでしょう
そして、自分だけは特別だ!!
と思うのは投資の世界では一番危険な考え方
これだけでインチキ投資に騙されないと思います
私は手間暇が掛からないインデックス投資が個人投資家には一番と考えています
それでは