資産3,000万円からの海外FIRE情報

当ブログもテーマ 「FIREのための資産3,000万円運用術 」「趣味の労働化の構築 」「日本・台湾・東南アジアをメインとした海外生活術 」

【初めての中国語】台湾に来てびっくりする日本と違う使い方をしている漢字を紹介するよ!

[記事公開日]2017/06/16
[最終更新日]2018/04/07

【初めての中国語】台湾に来てびっくりする日本と違う使い方をしている漢字を紹介するよ!

中国語が少しずつですか話せるようになっているcubです。

自分が理解出来ようになると語学は面白いですね。一時はやる気をなくしていた中国語の勉強も少しずつ進めていく予定です。

そんな中国語ですが、台湾は繁体字と言う、中国本土とは違い日本の漢字に似ています。

そのためではありませんが、日本と同じ漢字を利用しながらも意味が全く違う漢字が沢山あります。

今回は今では見慣れてしまったけど、初めて見たときは戸惑った台湾の漢字入門編を紹介したいと思います。

日本と同じ漢字だけど意味が全く違う台湾の漢字達!

同じ漢字だけど意味は全く違う中国語。今回は初めて見たときはびっくりした台湾漢字です。

それでは紹介します。

火車?

火の車と書いて発音は(Huǒchē)ふぉーちゃーと言います。

火の車だから、消防車かなって思いまよね。

さぁ、何だと思いますか?

 

 

 

 

 

はい・・・日本語で列車です。

電車のことを中国語で火車と言います。燃える車・・昔の機関車のイメージかな。

それでは日本で列車を別の漢字で書くと汽車がありますね。

それでは

汽車?

汽車は中国語で(Qìchē)ちぃーちゃぁー。汽車は中国語でも汽車だろ?と思いますね。

いえいえ違います。

 

 

 

 

 

答えは車

はい、中国語で車のことを汽車と書きます。紛らわしい〜〜

ちなみに

タクシーは計程車(Jìchéngche)ちぃざぁんちゃぁー

台湾の町中を走っているバイクは摩托車(Mótuō chē)もぉーとぉーちゃぁー

自転車は腳踏車(Jiǎotàchē)じゃぁーたぁーちぁゃーと言います。

この辺は台湾に来たら一番最初に接しますね。

同じように沢山町中で見るこの漢字

飯店?

めし店?

そりゃ食べ物屋さんに決まっているよ!

と思った方は一度台湾に遊びに来てください。

町中で沢山見る、飯店は日本語で

 

 

 

ホテルです。

飯店(Fàndiàn)ふぁんてぃえんと発音します。

ちなみに香港へ行くとホテルは酒店と書いているところが多いですね。

台湾では飯店

香港では酒店

レストランやバーがあるからでしょう?

ではでは次行きます。

これも台湾でよく見る漢字です

床?

床です。

不動産屋でよく見ますね

有床、不有床なんて表示されています。

床あり、床なしって台湾の家は床なしがあるのかよ!って一人で突っ込んでましたね。

これ日本語で

 

 

 

 

ベットです。

使う漢字は全く同じですが、意味が違うのは面白いですねーー。

中国語で床はベットと言う意味になります。

発音は(Chuáng)ちょあ〜ん

それでは床は中国語で何と言うかと言えば

地板(Dìbǎn)でぃーぱぁーんと言います。

これは何となく分かりますね。

台湾の町の小さな食べ物屋さんに入るとよく見る漢字です

豬肉?

豬肉、いのしし肉?

流石、台湾!イノシシの肉がここでは簡単に食べることが出来るんだと思って注文してみると・・・・

出てきた肉は!

 

 

 

 

 

はい、豚肉です。

中国語で豚は豬と書きます。紛らわしいですね。

じゃぁ、イノシシは中国語で何て書くんだよ!と憤慨した方、はい心配なく

イノシシは野豬と書きます。

でも漢字で書くと何となく納得しますね。

ちなみに豚肉以外はこのように書きます。

  • 雞肉
  • 羊肉
  • 牛肉
  • 鴨肉
  • 鵝肉
  • 魚肉

はい、発音がわからなくて何となく肉の種類が分かりますね。多分、あなたが想像した肉と同じです。

日本ではあまり食べない、羊肉や鴨肉、やガチョウ肉が安く食べられるのは羨ましいです。

それでは最後にこれです。

原子筆?

原子の筆?

何か物凄く特別なペンに感じますね。

これは中国語を全く知らない人には難題かも知れません。

原子筆?

うーーん

ってことで、これは

 

 

 

ボールペンです。

中国語でボールペンを漢字で書くとこうなります。

発音は(Yuánzǐ bǐ)ゆぇんずぅーびぃーと言います。

口語では筆(bǐ)びぃーと言ってますね・

ちなみに

えんぴつは日本と同じ漢字で鉛筆(Qiānbǐ)ちぇんびぃー

シャープペンシルは自動鉛筆(Zìdòng qiānbǐ)ずぅーとぉんちぇんびぃー

シャーペンのことを自動エンピツと書くところが簡単で面白いですね。

そうそう、今話題の自動運転カーは漢字で書くと自動車です(笑)

日本語読みでじどうしゃですが、当然中国読みは違いますw

(Zìdòngchē)ずぅーとぉんちぁーと発音します。

まとめ

まだまだ沢山あるのですが、今回はここまで、台湾の漢字は中国のように省略しない漢字なので、一見見ると日本語と同じ漢字が多くて取っ付き易いところがあります。

でも使われ方が全然違うのがやはり外国語ですねー。

みなさんも中国語を学んではいかがでしょうか?

年なんて関係ないと思いますよ。言葉を覚えると世界が広がり楽しいです。

それでは

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 9,862,132 アクセス
2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別日記記事



カテゴリーから探す

UA-45357723-3