2021/04/11

ども、cubです。
現在、マカオに滞在しています。
こっちに来てから、どうやらブログの調子が悪く更新が上手くできない状態となっています。
一つ前のブログから書き始めて今年の8月で丸10年ブログを書いてきました、10年一区切りということで今回はこのブログについて書くことにします。
写真の画像がブログに反映されない
マカオ・珠海に来てブログを更新をしたら写真の画像がブログに反映されなくなりました。
アップロードはできるのですがブログに写真を載せても写真を見ることができません。
最初は中国でブログを更新してから調子が悪くなったのだろう、また復元すれば元に戻るだろうと簡単に考えていたのですが、その後も元に戻りません。
復元しても画像が反映されない
ネットで原因を調べると、どうやらプラグインとして使っている「EWWW Image Optimizer 」の調子が悪いのではないかと原因を突き止めました。
しかし、このプラグインを止めても、削除しても写真がブログに反映されません。
どうやらこのプラグイン評判はあまりよくないですが、私はずっと使用していました。
私はワードプレスのプログラムの知識は特にないのでこれ以上対処することができません。
これ以上どうしたらいいかわからないので諦めました。
実はまだ完全に作っていないのですが、同じロリポップのサーバーで複数のサイトがあるのですが、こちらは普通に写真のアップロード&貼り付けはできるようです。
ツイッターをブログに貼り付けると画像見ることが可能ですね。
マカオのコンビニの時給か33パタカ460円。マックが36パタカ500円。物価の高い、特に家賃が高いマカオで能力や技術のない人が生きていくのは大変。まだ日本も捨てたものじゃないと思うよ。 pic.twitter.com/Vpio5kHfmg
— cub (@cub_nomad) 2018年5月30日
写真の貼り付けはこのブログのサーバーに依存しないよにすればなんとかなるかも。
心機一転
いい機会だし心機一転新しいブログを一から書くのも悪くないかと考えています。
ワードプレスでブログを書き始めてから後悔したことがあって
テーマは有料にすればよかった!
このブログは無料のテーマを利用しているのですが、有料テーマの方が自分のやりたいことが簡単にできるんですよね。
例えば吹き出しとか・・・
ブログの初期投資はケチらない方がいいですね。
ブログを始めて10年、10年一区切りで新しいサイト構築に挑戦するのもいいと思います。
今回のブログトラブルはきっと新しいことにチャレンジしなさいと言う天の声だと前向きに考え、新しいサイトをコツコツ作っていこうと思います。
新しいブログの一つは台湾の地方都市「台中」に関するブログ!
アジア全体ではなく台湾・台中と言うニッチを攻めていきます。
今後このブログは日常報告などを中心に
このブログは日常の日記形式に書いていこうと思います。
それではまた