低予算で海外セミリタイア

日本・台湾・タイの三拠点生活を楽しむセミリタイブログ

GO TOトラベルキャンペーン事業者にアゴダとブッキング・ドットコム対応。2020年はキャンペーンを利用して国内ノマドが可能へ

[記事公開日]2020/08/07

GO TOトラベルキャンペーン事業者にアゴダとブッキング・ドットコム対応。2020年はキャンペーンを利用して国内ノマドが可能へ

感染拡大の中、中止の可能性も高いのですが政府公認の「go toトラベルキャンペーン」が始まっています。

上手く利用すれば宿泊料金の半分が戻ってくるこのキャンペーン。

大手ホテル予約サイトの「アゴダ」と「booking.com」も対応。大手旅行会社はほぼキャンペーン利用可能となりました。

このキャンペーンを利用すれば旅行費を格安に抑えることも可能となり国内底辺ノマド生活ができることになります。

今年はgo toトラベルキャンペーンを利用して国内ノマドですよ!

それではどうぞ

GO TOトラベル・キャンペーン

go toトラベルキャンペーンは旅費の最大半分までが戻ってくる大変お得なキャンペーンです。

GO TOトラベルキャンペーン概要

  • 国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当額を支援します。
  • 給付額の内、7割は旅行代金の割引に3割は旅行先で使える地域共通クーポンとして付与します。
  • 一人一泊あたり2万円が給付上限となります。日帰り旅行については1万円が上限。
  • 連泊や利用回数の制限はありません。

go toトラベル・キャンペーンより

旅行会社のパッケージ旅行だと旅行費全部が対象、個人旅行の場合はキャンペーン対象ホテルが割引対象となります。

簡単に言うと個人旅行の場合

ホテル代35%が安くなって9月一日以降は15%分の共通クーポンが貰えることになります。

上限は一泊2万円が給付の上限

つまり一泊4万円のホテルに泊まると14000円のキャッシュバックがあり、9月以降は6000円のクーポンが貰えることになります。

キャンペーンをフルに利用するなら9月以降に旅行をするのはお得になります。

アゴダ&ブッキング・ドットコムも対応

日本の旅行サイトに比べて遅れていましたが、アゴダ&booking.comも対応しました。

ただ、まだ対応ホテルが少ないですね。

今だとじゃらんなどで予約するのが良いかもしれません。

ご当地キャンペーンとの併用も可能

最初はキムさんのツイートが理解できなかったのですが(仕事をしていたので情報に疎かったです)、国のキャンペーンと各都道府県や市町村ごとにやっているキャンペーンと併用が可能となっています。

北海道だと

北海道民に限っのキャンペーン「どうみん割」や札幌に泊まる客を対象にする「サッポロ夏割」などはあります。

サッポロ夏割は多分日本で一・二を争うお得キャンペーンだと思います。

ホテルに泊まるとお金が増えていく!・・・それが札幌!!

地方ごとのキャンペーンはこちらのサイトを参考にしてください。

今年は国内ノマド

このキャンペーンを利用すると国内を格安で長期旅行や滞在が可能となります。

例えば一泊2000円の安宿に1ヶ月泊まれば

6万円の費用となりますが、35%の21,000円が戻り、9月以降は9000円のクーポンが受け取ることができます。

ホテル予約サイトでは格安ホテルも対象になっています。

安宿を上手く活用すれば、それこそ7万・8万円で1ヶ月国内を移動しながら生活も可能となります。

もちろん、このキャンペーンを利用して普段泊まれないようなラグジェアリーなホテルに泊まるのも十分ありだと思います。

どのホテルサイトがお得?

いくつかのサイトを見て比べているのですが、多分この3つをチェックしていれば十分だと思います。

アゴダとbooking.comをチェックしていれば問題ないと思いますが、今の段階では対応ホテルが少ないですね。

その代替としてじゃらんをオススメします。

前はアゴダと比べて少しホテル代が高かったのですが、今はほとんど差がなくなっています。またキャンペーン対応ホテルも多いです。

(じゃらんに限ったことではないのですが日本のホテル予約サイトは誕生日は1円で泊まれるなどのキャンペーン価格を検索で表示させないようにして欲しい・・物凄く見難いです)

注意点

8月現在、コロナウイルスの感染数が増えて都道府県によっては自粛要請が出ています。

自粛要請が出ていながら、旅のキャンペーンをしているので、国民の批判が大きくなればこのキャンペーンは中止になる可能性があります。

9月以降のキャンペーンも不透明なところがあるので、その辺は注意をしてください。

まとめ GO TOトラベルノマド時代へ

前回ブログで書いたように8月は家で引き篭もっています。

8月暑いです・・・

しかし9月以降、このキャンペーンがまだ利用可能なら国内ノマドを開始したいと思っています。

今年の秋以降は国内ノマドが格安で出来ちゃいます!!

キャンペーンを利用して、今年は国内ノマドをやろう!でした。

それではまた!

 

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 9,378,232 アクセス
2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

月別日記記事

Twitter でフォロー



カテゴリーから探す

UA-45357723-3