
一週間の出来事をブログにしている「つつれづれ台湾セミリタイア日記」です。
今回は台湾のコストコに初めて行ってきました日記です。
それでは
2月最終週のセミリタイ日記
今回、台湾人の美女三人から
「コストコ行くけど行かない?」
と言われたので、台湾人とデートに行ってきました。
ニートで暇だから荷物運ですけどw
台湾で一番金が安く購入できると言われているコストコ
平日コストコ人多過ぎワロタ
車が店をぐるっと一周並んでいて嫌な予感がして中に入ると平日昼なのに結構な人だかり・・・
大人気!!!
実は人生で初コストコ何です。
名古屋も確か郊外にしかないから行ったことないんですよね。
値段は高いのか安いのかよく分からない微妙な値段。
箱買いやアメリカンな巨大な商品が300台湾ドル以上から売っていて安いのか比較が難しい。
コストコ商売上手いですね。
巨大なスイカの山積み
6000元ほどコストコでお買い物
すいません・・・結構楽しくて写真撮り忘れていました。
コストコ結構人が多かったのですが、後から考えると、コロナウイルス の影響でまとめ買いとかしていたのかもしれませんね。
ただ、ティッシュやトイレットペーパーなどは普通に売っていたので、こっちでは買い占めなどは起こっていないようです。
台湾は観光地などは人が減って大変なようでしが、コストコやショッピングモールなどは結構人が多く集まっています。
普通の人は家に引き篭もっていてもつまらないでしょうから、気楽に遊びに行くのでしょうね。
コストコに限らずデパートなどは台湾では普通に営業して特に厳しいチェックなどは行われていません。
政府は厳しくしっかりやっているようですが、一般人はマスクをしている人が多いくらいで、それ以上何か厳しいことが行われている訳ではありません。
いつもの台湾ですね。
台湾で注意することはマスクをしていないと病院に入れないことです。
ここだけの話、台湾の病院はトイレが気軽に利用できて便利です。
それでは。