
私の備忘録として
底辺セミリタイア生活を気になる人のために私の日常生活日記コーナーです。
今回は2020年第二週、1月5日〜18日の日記です。
友人台中へ来るの巻
つれづれ台湾セミリタイア日記【2020年一月第二週】
週末にセミリタイア仲間の知人が台湾観光のついでに台中を訪れて来てくれたので一緒にカフェへ。
「cubさん前回台中で会ったじゃないですか」
と言う言葉に衝撃を受けるw
全く記憶がない・・・
私は
「あれ?前回会ったのって名古屋のサイゼリアですよね」
・・・・・・・酷すぎるw
こうならないためにもブログに日記を書く必要がありますね(笑)
今回訪れた友人はベトナム人女性と結婚した人。
今回は日本の滞在ビザについて話を聞く。
どうやた無職の旦那ではビザは取れないよだ・・・・
滞在ビザのスペシャリストのプロ行政書士に話によると
最低三ヶ月20万円以上の収入が必要
とのこと・・・・
これは正社員ではなく派遣でもバイトでもいいとのこと。
流石、資産ではなく収入で判断する日本の行政。資産額はあまり関係ないようだ。
そっか・・・
彼女と半年日本でリゾバ、半年海外で休養計画を実行するには
最低三ヶ月20万円の収入が事前に必要なのか・・・・
とても良いこと聞いた。
こんな感じで時代は底辺セミリタイア実践者の彼女は外国人をリアルに実践する二人の話でした。
そしてお互い語学を取得して日本と台湾(嫁・旦那の国)の二カ国で働く。
これがリアルに生き残る2020年代の生き方だと思う。
次回続く・・・・