
10年以上前は食い入る様に呼んでいた橘玲さんの本。
特にマネーロンダリングは私の人生に大きな影響を与えました。
当時は社会のグレー的な部分や海外投資などマイナーな話が多く、「世の中こんな面白いこと考えている人がいるんだ!」と驚いていました。
最近はどちらかというと博学を生かした一派向けの本が多く、当時のちょっと胡散臭さがなくなってしまいましたが(笑)
そんな橘さんの初期の本がキンドルで安売りをしているので紹介をしたいと思います。
私の生き方に影響を与えた本
特にこの二冊は大きな影響を与えました。
マネーロンダリングは今でも香港へ行く時は読み返しています(笑)
もう何十回も読み返しているのですが、冒頭の香港の描写は必須ですね。
知的幸福の技術は「雨の降る日曜は幸福について考えよう」の文庫本版、今から15年前に発売された本ですが、今読み返しても古さが全く感じられません。つまりそれだけに本が変わっていないという証拠なのでしょうね。
この二冊がなかったら今の様な生き方をしていなかったかもしれないと言っても過言ではない本です。
どちらもちょっと古い本ですが、今読んでの十分面白いと思います。
その他の橘さんの本
これ以外もキャンペーン中なので紹介します。
この本と知的幸福の技術はマネーリテラシーを上げる本としてセットとして読むといいと思います。
こういう本をまた出して欲しいなぁ。
橘さんの小説の中ではマネーロンダリングの次に好きな小説です。
橘さんの生き方本
マネーロンダリングの続編的な本
キャンペーン本ではないが・・・
キャンペーン対象本ではありませんが、投資本として私がお勧めとして上げている本です。
まとめ
どれもちょっと古いですが橘さんの初期の世の中のグレーな社会を覗き込む面白さがあります。
今読んでも十分面白い本だと思うのでこの機会に是非読んでみてください。
それでは!