
先月、4月ですが、確定拠出年金の毎月の積立額を変更しました
変更額は
68,000円→35,000円
減額にしました
その方法は解説します
私は「琉球銀行」で積立をしていますが「野村證券」でも同じだと思います
Contents
積立変更は年1回のみ可能
積立額の変更は年1回のみ可能です
変更可能期間は毎年4月〜翌年3月の間の1年間です
私は単純に1月〜12月の間の1年だと思っていましたが違っていました
変更すると、再変更は来年、2016年4月以降となります
電話をして書類を受け取り変更手続きをする
必ず電話で変更の手続きを依頼して書類を受け取り変更手続きをしなくてはなりません
<コールセンター>
野村證券 株式会社
りゅうぎん個人型プラン係 0120-934-090
〈受付時間〉
(月~金) 9:00~21:00
(土・日) 9:00~17:00
意外かもしれませんが土日も電話ができます
書類の締め日は毎月15日
書類の締め日は毎月15日となります
琉球銀行の積立資金の口座引き落としは毎月26日となっていますが、変更した引き落とし額になるのは
翌月の26日となります
今書類を投稿したとすると、締め日は15日となりますから
来月6月15日となり、引き落としは7月26日となります
買い付け日は13営業日目となりますから、401k口座に反映されるのは8月中旬となります
長いですね(笑)
変更手続きが反映されるのが2ヶ月、3ヶ月後が当たり前です
ゆっくりまったりと待っていましょう(笑)
積立額は5000円〜1000円単位で変更可能
第1号被保険者は最大68,000円
第2号被保険者は最大23,000円です
経済的に大変な時は国民年金免除を受けることができますが
免除をすると確定拠出年金の積立ができなくなり、その期間は退職所得控除の期間にカウントされません
その点は注意しましょう
退職所得控除額について
加入年数=A | 退職所得控除額 |
20年以下 | 40万円×A (80万円に満たない場合は80万円) |
20年以上 | 800万円+70万円× (A-20年) |
積み立てていないと加入期間=Aの部分にカウントされません
無理のない範囲で401kを利用していきましょう
それでは