資産3,000万円からの海外FIRE情報

当ブログもテーマ 「FIREのための資産3,000万円運用術 」「趣味の労働化の構築 」「日本・台湾・東南アジアをメインとした海外生活術 」

【コラム】台湾の最低賃金が2025年1月から時給190元(907円)へ値上げ

[記事公開日]2025/01/05

【コラム】台湾の最低賃金が2025年1月から時給190元(907円)へ値上げ

毎年上がっている台湾の最低時給ですが、今年も値上がりしています。

日本との差も大分縮まってきました。

2025年1月から最低時給190元

去年の183元から4%ほど上がって台湾の時給は190元になります。

最新の台湾ドル円相場は4.77円なので日本円で900円ほどになります。

2008年が95元だったので17年で2倍ほど最低時給が上がりました。

最低月給は27,470元(131,000円)

表の月給だと月144時間しか働いていないので一日8時間✖️20日で計算すると

190✖️8時間✖️20日=1,520元✖️20日=30,400元

最低月給が3万元(143,000円)を突破してきました。

台湾は地域別に時給が違うのではなく全国一律となっているので台北のような都会も田舎も最低時給190元となっています。

実際は台北などでは200元以上で募集をしているところも多いようです。

日本の最低時給

日本で一番高い時給は東京の1,163円I(243元)、最も安い地域は沖縄や高知などの952円(199元)

台湾の最低時給は日本の一番安い最低時給よりやや安い。

体感的にはもう日本と台湾の時給差はほとんどない感じだと思います。

保険料や年金で引かれる割合が高い日本の方が手取りは少ないかもしれません。

時給が毎年上がるのは嬉しいが・・・・

時給が毎年上がるのは一見良いことに思えるように見えるかもしれませんが、実際はインフレも同様に上がっていくので生活していくにはなかなか大変です。

スーパーや街中にある弁当屋さんなどは毎年のように値段が上がっています。

日本も今後台湾と同じように賃金は上がっていくが物価も同様に上がっていくようになってくでしょう。

ちなみに台湾の2024年のインフレ率は1.8%ほどと例年に比べると低いようでした。

台湾的にはもっと上がっているように感じるけど・・・・

日本のインフレ率は2023年だと3.1%、2024年は2%半です。

日本のインフレ辛いっっw

まとめ

台湾で最多賃金190元、月給3万元になりました、

15年で二倍のパースとなっています。台湾はほぼ右肩上がりで上がっている感じです。

それでは、台湾人はどのくらいの予算で生活しているのか、私ならどのくらいで生活できるのかはまたブログで紹介しようと思います。

それでは。

 

コメント

  • もはや日本の田舎の方が低賃金
    出稼ぎの時代ですね

    by にし €2025年1月5日 13:58

    • 手取りだと台湾の方が高いでしょうね。

      地方とはもうダメです

      コメントありがとうございます

      by cub €2025年1月5日 14:27

  • 田舎のいいところは、米と野菜が作れる。
    インフレ負けしない、物々交換が残っている。

    by 田舎ファイヤ €2025年1月6日 11:21

    • 田舎ならではの強みがあると思うので自給自足が好きな人には田舎はインフレ時代でも強いですね。

      コメントありがとうございます。

      by cub €2025年1月6日 19:28

  • 今日のcub様のブログもたいへん良いでございました
    何気ない話しでございましたが
    とても良いでございました 私的にはでございますが
    私的には何気ない台湾の店の写真などなど
    結構面白いでございます 旅行に行った感じになるのかもしれないでございますが 関東の海で有名で不動産も
    高い地区に昔は仕事で住んでおりましたのでございましたが
    地元では余り海も綺麗でないのを地元民は知っているので
    地元民はあまり海では泳いでいないと言う話しを
    聞きましたのでございました ただよそからはたくさん
    泳ぎにきますのでございます 緑がある有名な
    観光地も地元民は日常のことでございますので
    興味がないのでございましようが
    東京からたくさん押し寄せて来ますのでございます
    cub様ももう地元民になられておられるのでございましようから 台湾の店などなどの写真やその他の写真の
    何処が面白いのか?
    と思われるのでございますが 自分の住む場所と
    違う風景はとても新鮮で興味がございますので
    是非是非 また写真などなどで ブログにて
    発信してくださいませ
    素晴らしいブログいつも有り難うございます
    またの更新をお待ちしておりますのでございます

    by たかです €2025年1月6日 15:56

    • 何気ない台湾の日常社員はツイッターにあげようかなと思います。

      確かに台中の街中とかあまり日本人目にしないと思うので興味があるかもしれませんね。

      コメントありがとうございます」。

      by cub €2025年1月6日 19:29

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事&スポンサーリンク

ブログ内検索

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別日記記事



カテゴリーから探す

UA-45357723-3