
徐々に寒くなってきたポイ活・ギグワークの収入とウーバイーツの活動日誌です。
それではどうぞ
11月のポイ活・ギグワー収入は4,470円
ポイ活収入4,390円
スポットワーク収入80円
合計4,470円となりました。
ポイ活収入4,390円
ポイ活は「ハピタス」のみ活用しています。
先月の収入は2,420円でしたので2倍にアップ、今月の収入はよかったです。
ポイ活収入は5,000円を目標にしてきましたが、自己申し込み案件がもうなくなってしまい収入が上がらなくなりました。
簡単に稼げますが継続性がないです。
2023年1月5日までdポイントへ交換すると10%アップするキャンペーンをしているのでハピタスポイントは全てdポイントへ交換。
dポイントへの増量キャンペーンは時々行われるので、それまでポイントを貯めておくのがいいと思います。
ギグワーク収入80円
スポットワークの収入のみで80円です。
9月は一本だけ補充をしましたw
名古屋では回数ポイントが出るとすぐなくなってしまうので、あまりやってません。
1本の補充でもすぐなくなってしまう・・・
お手軽過ぎてみんなやってるのかな?
11月は少し頑張ってみようと思うのですが・・・あるかなぁー。
目標5000円だけどちょっと難しいかも・・・
ギグワークの収入源として
スポットワーク・エリクラ・タイミーの3つを入れてあるのですが、あまり興味がそそらなくて(汗
ウーバイーツ活動日誌
ウーバの週間クエストが週15件なので一週間15件配達するペースでやっています。
11月第1週が16件。
最後の配達が違う店の商品のダブル案件。
11月から違う店の商品を同時に配達するサービスが始まり、初めて案件が飛んできたので挑戦してみました。
全く違う店なので商品が違い案外、簡単にできるとこの時は思っていました。
11月第二週は水曜日で終了。
月曜日も火曜日も二時間半ほどの活動時間でしたが月曜は4件。火曜日は繁盛期並の9件の配達、水曜日は開始一時間鳴りませんでしたが違う店のダブルで2件配達して終了。
火曜日は違う店のダブルが2回ありました。
この日のダブルは違う店でも商品が似ていて、どちらの商品か見分けが付きにくい。
これはいつかご配達の可能性があります。
ペンで商品番号を書いた方がいいですね・・・
違う店のダブル案件が予想より多いです。これからこの方法がメインになるのかな。
配達する側としては沢山配達できるけど、客の立場としてはどうなのかなと思いました。
ただウーバの運営側はダブルを通常運用にしようとしてますね。
昼のみ鳴る閑散期
閑散期ですが昼の時間11時半から13時ぐらいは30分に一回ぐらいのペースで鳴ります。
昼のみでも4件から5件ぐらいできるので週15件は3日か4日でクリアできます。
秋で暑くもなく寒くもないのでチャリ稼働は気持ちが良くて最適ですね。
閑散期の収入の目標25,000円としてまったり活動していきます。
12月に入ると注文も増えていくと思うので繁盛期は倍の週30件を目標に収入も倍の48,000円とします。
専業で活動すると長時間配達したり収入ノルマがあるので大変だと思うのですが副業として活動にするには昼や夕方の注文の多い時のみ効率的に活動すればいいので、ほんと最適な副業だと思います。
このペースで細く長く続けていきたい。
ウーバの後のコメダは至福のひと時です😊 pic.twitter.com/gMdliJxAUU
— cub/低予算で海外セミリタイア (@cub_nomad) November 8, 2022
二時間ほどウバ活をした後のコメダタイムを至福のひと時です。
コメダ代もウーバで稼いでいるので実質無料だしw
まとめ
正直、自分にはウーバイーツの活動があっているのでウバ活一本でもいいかなと思っています。
しかし収入源を一つに絞ってしまうとなくなってしまうリスクが少しあるのでいくつかに分散していきます。
特に自分の興味のあることなら続けていけるのでウーバのように楽しく稼げる副業を探して続けていきたいと思う。
それでは。