資産3,000万円からの海外FIRE情報

当ブログもテーマ 「FIREのための資産3,000万円運用術 」「趣味の労働化の構築 」「日本・台湾・東南アジアをメインとした海外生活術 」

【2022年1月】【資産運用】いきなり-100万円からスタートした今年の資産運用成績(涙

[記事公開日]2022/01/29

【2022年1月】【資産運用】いきなり-100万円からスタートした今年の資産運用成績(涙

2022年一発目の運用報告です。

しかーーーし、いきなりの下落に始まり、サクッと100万円のマイナスからスタート。

泣けるっっっっっっw

2022年1月の運用報告です。

2022年1月の資産額25,877,100円(前月比-998,100円)

各アセットの資産額です。(100円以下は切り捨て)

アセット評価額(円)前月比(円)割合(%)
インデックス株式

(非課税口座)

11,485,400
(8,782,800)
-994,40044.38
米国長期債券ETF1,970,600-93,4007.61
世界債券投信1,988,000-110,0007.68
米国物価連動債券ETF1,965,800-176,9007.59
金・金投信1,956,800-158,7007.56
高配当株ETF1,038,3004.01
タバコ株1,051,800-681,100
(タバコ株と高配当ETFの合計)
4.06
台湾株2,360,700-86,0009.12
現金その他2,059,700+1,302,4007.95
合計25,877,100-998,100100

今月から高配当株群は高配当株ETFとタバコ株の二つのカテゴリーに分けました。

円グラフポートフォリオ

売買した資産

売却資産

1月4日にリバランスを実行してリスク資産等は売却しました。

量が多いので詳しくはこちらの記事を参考に

購入資産

iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)25株 55,500円

ポンタポイント21,931ポイントで楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ)ファンドを購入。

県民割のポイントは全てポンタポイントに交換して全世界債券投信を購入しました。

来月の売買予定

特にありません。

今月の運用について

年初めに株価が上がり1月は好調かと思われましたが、その後はほとんど下落局面が続く。

4日と月末の27日と28日がちょっと上昇しただけとなった。

そのため1ヶ月で資産が100万円ほど減る。

アセットの表はリバランスで売却した資産が多かったのでマイナスが目立つが、実際の下落はほとんどインデックス株式投資のみです。

マイナスのほとんどがインデックス投資からとなりました。

こればかりは仕方がないですね。

1月の配当金12,740円

銘柄金額
DFE550(4.78ドル)
DGS1,960(17ドル)
MO5,660(49.19ドル)
PM4,570(39.69ドル)
合計12,740(100.66ドル)

2021年の総配当額12,740円

金額(円)
112,740
228,600
39,860
420,550
533,400
628,160
711,500
8 62,340
927,350
1023,210
11134,090
1214,200
合計405,900

1月の配当は12,740円となりました。

2022年の運用成績25,877,100円(前月比-998,100円)

評価額前月比
年初26,885,200
125,877,100-998,100
225,870,000-7,100
327,038,000+1,168,000
426,466,000-572,000
525,906,000-560,000
625,921,000+15,000
726,238,000+317,000
826,500,000+263,000
925,612,000-888,000
1025,981,000+369,000
1126,980,000+1,010,000
1225,900,000-1,080,000

暴落中の追加購入

市場が暴落した時の追加購入についてですが、どこが底になるかわからないので機械的に購入していきます。

1月4日に一括購入したeMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)が-20%になったら機械的に追加購入をしていく。

現在の下落率

下落率は-7.12%

まだまだ余裕があります。

下落後の追加投資について

-20%になったら月から毎月5万円を特定口座で全世界株式(3地域均等型)を購入していく

5%ずつ下落幅が広がるごとに2.5万円ずつ購入額を増やす。

  • -20% 月5万円
  • -25%月7.5万円
  • -30%月10万円
  • -35%月12.5万円
  • -40%月15万円

-20%に満たない場合は追加投資はなしガチホしていきます。

ただし年末に年初に購入して全世界株式(3地域均等型)がマイナスで終わった時は翌年の積立NISAへの資金は特定口座の投信売却ではなく現金から投資をする。

これがマイルールです。

まとめ

長く続いた上昇相場ですが、流石にいつ調整が来てもおかしくないと考えています。

-30%ほどの調整は常にあると思って運用していく。

調整で焦ってリスク資産を売却することのないよう無理のない投資を続けていくつもりです。

ちなみに

暴落したら月5万円節約生活で乗り越えていきます!!

それでは今年の運用成績をよろしくお願いします。

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事&スポンサーリンク

ブログ統計情報

  • 9,906,770 アクセス
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別日記記事



カテゴリーから探す

UA-45357723-3