2021/11/05

大切な報告をするのを忘れていました。
そう!!
セミリタイアを名乗るからには絶対に合格をしなくてはならない試験。
通称「セミリタイア適正試験」の結果です。
去年は修正申告でまさかの不合格。
今年は真面目に試験を受けました。
果たしてその結果は?
令和3年度セミリタイア適正試験
果たしてその結果は?って、もうブログのタイトルに書いているのですがw
無事に
合格しました!!
去年はまさかの不合格でマジで泣いていたのですが、今年無事合格しました。
しっかり試験に合格するために勉強してきました(年収100万円を超えないように)
保険料は年間24,680円
1ヶ月あたり1,900円ほどになります。(来年4.5月は2,800円)
去年は月7,900円とありえない価格になり、給付金が全部保険料に消えるという結局お金もらってないじゃん状態でしたが、今年は無事非課税世帯となりました。
セミリタイアを名乗るからには絶対に必要な試験
口だけセミリタイアと本物のセミリタイアを見分けるのは簡単です。
この試験に合格しているか、していないか
これだけです。
この試験に合格した人だけが本物のセミリタイアなのです(笑)
これからは健康にも気を使う
流石に40歳になり健康にも気を遣わなくてはならない年齢になりました。
これからはしっかり予防医療にも取り組んでいきます。
今年から、しっかり健康チャックも受けることにしました。
口腔ケアに身体検査にと健康あってのセミリタイアですからね。
去年のような恥ずかしい結果にならないように今年もしっかり試験勉強をして合格が続くように邁進していきます。
それではまた。