
最近知ったとても便利なアプリがあったので紹介したいと思います。
自分の所有している株の配当がいくらなのか一目でわかる「配当管理」というアプリです。
それではどうぞ
配当の総収入がわかるアプリ「配当管理」
多分有名なアプリだと思うのですが、私は最近知りました。
こんな便利なアプリがあるんだと・・今まで配当は一銘柄ずつ証券口座で調べていました(笑)
もうそんな時代遅れで面倒なことをする必要がありません。

配当月と配当額が一目でわかる
自分の所有している株式の枚数を入れるだけで自動で株価と配当額が表示されます。
右上の+をタップして入力するだけです。
いつ配当がどれだけあるのかが一目でわかりとても便利です。
6月に79,600円、12月に76,000円の予定配当額が出てきます。
1月の予定配当額は16,600円
EDVとタバコ株の二銘柄と一目でわかります。
配当総額327,229円と一発表示!
いや・・・今までの計算はなんだったのかと。
有料版との違い
有料版と無料版の大きな違いは有料版だと広告表示がなくなり税引後の配当額の表示がされるようです。
有料版は月額280円ですが、私は無料版で全然問題ないですね。
2021年の予定配当額
このアプリを利用すれば一発で確認できるので簡単です。
今年の配当は327,229円と台湾株の配当88,155円となり合計415,384円
ブログ記事では391,143円だったのでちょっと多いですね。
2021年の予定配当収入は415,384円(税前利益)
まとめ
配当計算をする必要がなく株価や利回りも表示されるのでとても便利なアプリです。
配当金収入を考えている人は是非利用してみてください。
とても便利なアプリです。
それでは!
コメント
とても良いアプリの紹介ありがとうございます。
EXCELで管理してた手間が省けます。
早速使ってみたいと思います。
by さわ 2021年1月13日 14:27