
ども、24日にブログを更新して以来3日ぶりのブログ記事です。
毎日更新しようと密かに思っていたのですが、早くも誓いを破ってしまっています・・
ごめんなさいのcubおじさんです。
実は26日に最後のホテルをチェックアウトをして、そのまま名古屋に戻ってきました。
今回はホテル生活の一時中止のお知らせと今後の予定についてです。
それではどうぞ
大阪ホテル生活は一時中止
大阪市は来月の12月15日まで Gotoトラベルを一時中止をする発表がありました。
Go To トラベル「札幌市・大阪市」等を目的地とする予約受付を一時停止する方向で調整。
①予約済みの旅行は割引を適用せず、キャンセル費用は国が補償する方向
②除外となる地域の居住者が他地域へ出発する旅行は、割引利用を容認する案を軸に検討https://t.co/etxugzKkP6— GoToトラベル緊急特集 @トラベラーズナビ (@Travelersnavi) November 23, 2020
これによりホテル予約サイトからもGotoトラベルキャンペーン割りがなくなりました。
キャンペーン中止地は大阪市と札幌市だけのようでしたが、なぜかホテル価格がどこも高くなっていきました。
私はキャンペーンのある京都辺りに滞在しようかと考えてもいましたが、京都も価格が高くなっていました。
11月28日現在は値段が少し安くなっているようです。
一時撤退の決断
多分このゴタゴタがしばらく続くだろうとの予測でホテル生活を一時中止としました。
どうせ15日になっても、またキャンペーンを復活するのか、しないのか揉めるのが目に見えています。
ギャーギャー言う奴が出てくるのは目に見えていますからね!
その都度、ホテルサイトの価格表示がキャンペーン引きになるのかならないのか、つまらないストレスを抱えて大阪に滞在することもないです。
・・・ってことで、26日に名古屋に戻ってきました。
今後の予定
12月15日まで様子を見ますが、仮にキャンペーンが復活してもすぐに年末となりホテル価格も上昇していくと思います。
今のように実質1000円前後で大阪都心のビジネスホテルに滞在できる可能性は低くなることでしょう。
ホテル滞在生活は
来年から始めようと考えています。
二ヶ月に渡る、大阪ホテル生活はここで一旦終了しようと思います。
この二ヶ月でホテル生活のノウハウも出来たので、月7万強ぐらいで生活できるようになりました。
現在、コロナウイルスの感染拡大が広がっています、
日本政府も不必要な外出は控えるようにと話されているので、
このまま自宅ニート生活をします。
私は政府の話すことを良く聞く善良な市民なので、コロナ対策として自宅ニートをしようと思っています。
本当はホテルや観光業に携わる方々のためにもっと滞在したかったのですが、吉村知事も三週間我慢して乗り切りましょうと訴えているので、泣く泣くホテル生活一時中止の決断をしました。
なんて立派な人なんや!!!
素晴らしいですね。
12月はまた月5万円自宅ニート生活となります。
自宅でまったりと底辺セミリタイア・いやFIREmini生活を満喫しようと思っています。
簡単ですが大阪ホテル生活終了のお知らせでした。
それでは!