
今週銘柄のいくつかを入れ替えたので報告します。
主な投資先は全く上昇しないタバコ株です。
テック企業爆上げの中、全く上がらないオールド企業の代表銘柄のタバコ株を愚直に購入しています。
そう!日本の商社株を購入したバフェットのように!!
底辺バフェット代表として購入したタバコ株投資の紹介です。
それではどうぞ
タバコ株三銘柄へ追加投資
ダウが爆上げしている中、上がるどころかダラダラ下げているタバコ株へ追加投資をしました。
売却銘柄
購入資金は国別ETFで購入した3つのETFの売却資金です。
売却資金は合計2,178ドルほどです。
購入価格は3つで1,544ドルほどだったので、+634ドルほどになりました。
購入したタバコ株
BTI・MO・PMの3銘柄へ追加投資
- BTI :24株 820.59ドル
- PM:10株 803.89ドル
- MO:11株 485.29ドル
合計2,109ドル
1銘柄を日本円で25万円ずつとなるように投資をしました。
現在所有しているタバコ株
銘柄 | 株価 | 株数 | 評価額 | 評価損益 | 配当利回り |
JT | 1,974円 | 100 | 197,400円 | 5,500円 | 7.8% |
ブリティッシュ アメリカン タバコ | 33.92ドル | 70 | 251,116円 | 13,400円 | 7.85% |
アルトリア グループ | 43.12ドル | 54 | 246,260円 | 32,724円 | 7.86% |
フィリップ モリス インターナショナル | 72.22ドル | 30 | 250,778円 | 21,638円 | 5.86% |
合計 | 945,554円 | 73,262円 | 7.3% (69,163円) |
四銘柄均等になるように投資をしています。
これでタバコ株100万円投資法にほぼ達しました。
参考記事
米国ハイテク株ブームで完全に見捨てられているタバコ株ですが、私はそのような見捨てられた株に投資をするのが好きです。
二ヶ月の派遣をして、底辺のタバコ依存も見てきたので、タバコ株が滅びるようなことはないと思いますね。
タバコ株予定配当69,000円
4社の平均配当利回りは7.3%・7万円近くの配当金を受け取れるという驚異の利回りとなっています。
100万円で年間7万円を受け取れる投資先と言えば、普通ならソーシャンレンティングなどの怪しい投資先ぐらいしかありません。
それが世界のタバコ株に投資をすればもらえるリターンなのですから、かなりお得だと思います。
タバコ株100万円投資法で30年後には過去リターンが続くなら2000万円になるので老後2,000万円問題も解決です!
投資で失敗しても最悪100万円の損失ですから、かなり美味しいベットだと思いますね。
あくまで皮算用ですよ。
まとめ
タバコ銘柄の投資上限は100万円までと決めているので、一応これで新規投資は終了となります。
ここから更に下がるようなことがあれば追加投資をすると思います。
JTは100株単位でしかバイバイできないので、他の三社と同じだけ投資をするには1株から投資が可能なLine証券などがいいと思いますね。
4社均等投資をするためにLine証券でJTを少し購入していきます。
ポイントサイト「ハピタス」経由で申し込むと更にプラス1000ポイントとなるので忘れないポイントサイトを経由しましょう。
私は忘れてしまいましたw
それでは!